初心者はコケ取り要員に貝の仲間を採用しましょう

アクアリウムのコケ取り要員としていろいろな人から大変好まれるのがエビや貝になるのですけど、こちらのコケ取り要員はその種類によっては爆発的に水槽内で繁殖してしまう事がありますから、注意が必要になります。

コケ取り要員として最強なのはセルフィンプレコになるのでしょうけど、60cm水槽であっても、あっという間に30cm位の大きさまで成長しますから、こちらは大型魚用の巨大な水槽用のコケ取り要員になります。

ペットショップでセルフィンプレコやサッカープレコをコケ取り用の魚として購入してしまった場合、多くの人が必ずと言っていいほど将来的に持て余すことになりますのでご注意ください。

60cm程度の水草水槽でセルフィンプレコを飼育していると、水槽の半分くらいの大きさになっているセルフィンプレコを見て、ショックで水槽管理をやめてしまうことになるかもしれません。

 

 

他の生き物とトラブルを起こさない貝の仲間は人気が高い。

 

プレコなどの仲間はコケを沢山食べてくれても、縄張りを持ちますし巨大になる個体もあることや、そもそも水草も引っこ抜いたり食べてしまいますから、同居させる生き物や水草を選ぶ必要があります。

エビに関して言えば、他の魚に襲われることもありますし、逆に他の魚を襲って食べるエビや水草も食べ尽くすエビもいますから、単純なコケ取り要員としてはトラブルになることもあります。

そのようも必ず他の生き物とトラブルを起こしてしまい、何かしらのデメリットがある水槽のコケ取り要員の中でも貝の仲間は他の生き物とトラブルになる事が極めて少ないので、大変人気があるのです。

動きが遅くて温和な性質の貝の仲間が水槽内の魚やエビを襲って食べることはまずありませんし、フグなどの仲間を除き貝が襲われることもありませんから、水槽内では天敵が殆どいない状態になります。

ただし、頑丈な歯と顎を使ってバキバキ殻を砕いて襲ってくるフグだけはNGですから、どれだけ小さな淡水フグであっても、貝がいる水槽にフグを入れるのはお勧めできません。

 

 

初心者にはラムズホーン、慣れてくるとヒメタニシがお勧めです。

 

貝の仲間といっても、いろいろな種類があるのですけど、どこでも簡単に入手できる貝としては、初心者の方にはラムズホーン、ある程度飼育に慣れている方にはヒメタニシがお勧めになります。

このお勧めをする違いというのは単純に飼育難易度の違いですから、ヒメタニシを安定して飼育できて、水槽内で繁殖させる事ができる人であれば、卵を大量に水槽のガラス面に貼り付けないヒメタニシの方が良い場合もあります。

ラムズホーンはお手軽で耐久性も高くて、ヒメタニシよりも飼育難易度が極端に低いですし、コケなども沢山食べてくれますから万能的に見えるかもしれませんが、こちら、大量に卵をガラス面に貼り付けるという致命的な欠点があります。

created by Rinker
ガーデン・ギルド
¥750 (2024/12/04 02:29:37時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

ラムズホーンは大量に卵を産むのでそれが嫌な人には厳しい?

 

また、その卵は数日後に稚貝となってラムズホーンの子供が誕生してくる訳ですから、知らない間に数百匹のラムズホーンが水槽内に発生したなども普通にあるくらいです。

ただし、100匹、1000匹単位で生まれてくるラムズホーンの稚貝の殆どは生き残ることはできず、その中から最終的に生き残るのは10匹程度になるので問題は無いのですが、この工程の大量の卵や貝を見るのが嫌な方であれば、要注意です。

ヒメタニシの方が大量にコケを食べてくれますし、卵を水槽内で大量に産むことや大量の稚貝が発生することも無いのですが、初心者の方には飼育が若干難しいのが欠点ですから、そこをクリアできているならラムズホーンよりもヒメタニシの方がお勧めです。

ラムズホーンも1匹だけで一度も交尾をした事が無い個体の単独飼育であれば繁殖することは無いのですけど、コケ取り要員としては役不足になりますから、トライアンドエラーで慣れていくのも十分アリだと言えます。