今年に入ってから、あれだけ大騒ぎされていたコロナウイルス問題が殆なくなり、ちょっと仕事が忙しくなっていることもあり、長期間に渡って水槽も放置状態になっていました。今回は3ヶ月くらい放置した感じでしょうか?、つい先日、メン […]
遺伝子組み換えメダカを販売&川に放流で販売業者逮捕!
今日のニュースで、遂に遺伝子組み換えメダカを販売、川に放流していたメダカの販売業者が次々に逮捕された報道がされていました。メダカの愛好家とかって報道もありましたけど、愛好家ではなく、完全なテロリスト集団と同じです。高齢者 […]
トルコ大地震の次は日本で首都圏大地震か?水槽対策は?
先週からトルコとシリアで大地震が発生して、街そのものが崩壊する等、甚大な被害が発生していますが、海外での報道の映像を確認する限り、どんな建物でも地面が30メートルも陥没したらただでは済まないレベルの地震なので、被害が大き […]
バケツ水槽最大の問題?LED照明が水没した!大丈夫?
現在、ダイソーのバケツを以前から大量に購入していて、それを使って屋外の撤去した水槽で飼育していた、メダカ、金魚、エビ等を飼育水や水草ごと、ダイソーのバケツに移し、それを室内に移動させて臨時のバケツを水槽にした水槽管理を行 […]
バケツ水槽の室内管理で重要?バスタオルな理由
現在、ベランダに設置していた水槽を全て撤去して、その水槽で飼育していたメダカ、エビ、金魚、水草などを全てダイソーのバケツに飼育水、水草ごと入れて室内で管理しています。大量のダイソーのバケツが室内においてある状態で、一見し […]
ダイソーのバケツ水槽に最適なろ過装置?水作エイト
現在、かなり広めのベランダの水槽を全て撤去して、その中で飼育していたメダカ、エビ等を全てダイソーで100円で購入したバケツに避難させて、室内で臨時的な飼育管理を行っています。水草も全てダイソーのバケツに移動させていて、現 […]
ダイソーのバケツに最適?30cm水槽用LEDライト
一般的に、ダイソーで売られている100円のバケツを水槽にして、室内でメダカやエビの飼育をする人はいないと思います。屋外でしたら、メダカやエビのバケツ飼育も全然ありなんですけど、室内でバケツを水槽として使用するには無理があ […]
10年間屋外で放置したドジョウ!室内で太った?
10年前に屋外に設置している荒木田土や黒土を大量に敷き詰めた大型水槽にホームセンターで購入してきた小型のドジョウを10匹程入れておいたのですが、最近、ベランダの水槽を全て撤去した際に水槽の中を確認したら、1匹だけが生き残 […]
急激な寒波でメダカ水槽は大丈夫?100円バケツが大活躍
現在、日本全国で急激な気温低下により大雪が降る等の天気予報が出ています。アメリカほどのすさまじい寒波は無いでしょうけど、それでも気温はマイナスになり、屋外では氷柱ができたり、水たまりが凍ったりする訳で、屋外の水槽も心配に […]
ラムズホーンが大量死?エビや熱帯魚は大丈夫?原因対策
以前、科学者の方から譲って頂いたラムズホーンが大量に増殖していて、冬ですら屋外で繁殖している状態なので、欲しいって人に大量にお譲りさせて頂いていたのですが、先日、ピンクラムズホーンが大量死しているけど、どうしたら良いのか […]