ネットのニュースを見ていたら、屋外の水槽で飼育していたメダカが大量にいなくなるという事件があり、飼育していた人が監視カメラシステムを採用して、水槽付近の映像を記録してみた結果、メダカがいなくなった原因はアライグマに食べら […]
カテゴリー: メダカ
60cm水槽でメダカ100匹を飼育できる話は本当なの?
友人から60cm水槽でメダカ100匹を飼育できる話は本当なのか?、との質問を受けたのですが、実際に60cm水槽で100匹以上のメダカを飼育することもありますし、この話は本当なのですが、この場合、重要なのは水槽ではなくろ過 […]
メダカを飼育者に懐かせるとても簡単な方法
以前、友人から私の玄関においている水槽を見て、なんでこんなにメダカが懐いているのか?、と質問されたことがあるんですけど、メダカが懐く=人の姿を見たら一斉に餌がもらえると思って、水槽のガラス面に顔を擦り付けて尾ひれをフリフ […]
玄関でメダカにおかえりの挨拶をしてもらう方法
水槽の設置場所については、日本の住宅事情はお世辞に恵まれているとは言えませんので、余程の富裕層の人以外は設置場所はかなり限られますので、水槽を玄関に設置している人も多いと思いますが、玄関といえば下駄履の上に水槽を設置する […]
メダカが死んだ・・死体は直ぐに水槽から取り出すべき?
メダカの飼育をしていると、必ず発生するのがメダカが死んでしまう状態であり、水合わせに失敗した場合、水槽に投入してから1週間以内にメダカが全滅してしまうこともあり、初心者の時は殆どの人が、水合わせに失敗してメダカを何度も死 […]
犬や猫みたいにメダカや熱帯魚のしつけは可能なの?
日本ではペットと言えば犬と猫が圧倒的な人気があり、マニックな人は熊とかイノシシ等を飼育している人もいますが、日本国内で言えば、熊の飼育をしていた友人の場合、匿名で相当な苦情が何度も入り、結局、熊の飼育は断念したって話をし […]
何故か成長しない小さなメダカの秘密?種明かし
今年の正月ころに生まれたメダカを水槽で育てていたら、それをみたアクアリウムの事を全く知らない友人が、こんな小さなメダカっているの?、ぜひ育ててみたいって話になったんですけど、2cmくらいのメダカしかいない水槽って珍しいの […]
病気になったメダカのヒレや体は元に戻るの?
メダカを飼育していると病気になってしまった・・・、こういった経験がある人がほとんどだと思いますが、メダカの病気として多いのが、目が飛び出るポップアイ、鱗がめくれてしまう松かさ病、白い点々が付く白点病、ヒレが溶ける尾腐れ病 […]
最強のメダカの餌の一つ?カワムシを捕獲する方法
メダカの餌で最強を上げると、ブラインシュリンプがダントツでお勧めの餌になるんですけど、ブラインシュリンプ最大の問題点は、卵から孵化させるのに24時間ほどの時間がかかってしまうこと、水温も25度以上、ソイルも必要になること […]
川で捕まえたメダカの正体?実はオイカワやハヤ?
最近は、暖かくなってきたのと、新型コロナウイルスの影響で、職場や学校が閉鎖しているなどもあり、地方の人はやることがないので、川に遊びに行ったりしている人も居るんですが、そこで、友人からメダカを捕まえた!とメールで連絡をも […]