真っ白なヒメタニシの繁殖と飼育固定化は大変難しい

水槽の中で飼育する生き物の中で、他のあらゆる生き物に危害を加える事がない貝類は観賞用というよりもコケ取り要因として大変人気が高くて、その中でもヒメタニシは見た目は地味ですがコケ取り能力が大変高いので、一部の飼育者には人気があります。

ただし、ヒメタニシの場合、他の貝類よりも飼育が若干難しいことがあり、室内の飼育環境でLED照明を使い、餌もろくに与えずに放置をして育てていると、いつの間にか水槽からいなくなって気がついたら貝殻が水槽の底に転がっていたとなりかねません。

ヒメタニシは大食感なので安定して飼育をする為には、相当な植物系のエサが必要になりますから、そのエサが水槽から無くなるといつの間にか餓死をしてしまいますから、ヒメタニシを安定して放置で飼育をしたい場合は、屋外で荒木田土を使います。

そこで、ヒメタニシの飼育と繁殖を長期間行っていると、胎生の為、大量ではありませんが、少しずつヒメタニシの子供がヒメタニシの体内から直接誕生してくる訳なのですが、稀に真っ白で綺麗な色のホワイトヒメタニシが生まれてくることがあります。

created by Rinker
ガーデン・ギルド
¥720 (2024/11/21 17:37:54時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

真っ白なヒメタニシの繁殖と飼育固定化は大変難しい。

 

ヒメタニシの飼育と繁殖をするなら室内よりも屋外が最適で、更には荒木田土を敷き詰めている水槽なら尚更良いのですけど、荒木田土の水槽は観賞用としてはあまり向いていませんので、観賞目的であれば、室内水槽で多くのエサを与えて育てていきます。

どのような環境で飼育していると白いヒメタニシが生まれてくるのか分かりませんが、これまでは室内環境で大磯を敷き詰めている水槽でのみ誕生しているので、何かしら環境が関係あるのかよくわからないのですが、真っ白なヒメタニシはとても綺麗です。

しかし、極稀に誕生してくる、綺麗な白いヒメタニシを育てるのはかなり難しくて、体が弱いのか、色素が抜けているので元々長く生きられなのか、中々うまく成長させることが出来ずに、いつも繁殖させる前に死んでしまっているのが悲しい所です・・・。

ついでに言えば、どのような仕組みで真っ白で綺麗なヒメタニシが生まれてくるのかがよく分かりませんので、飼育環境なのか遺伝的なものなのか、偶然の産物なのか、現時点では偶然白いヒメタニシが誕生をしたら隔離をして育てるくらいしか出来ません。

created by Rinker
ガーデン・ギルド
¥620 (2024/11/21 19:20:14時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

真っ白なホワイトヒメタニシを繁殖させて固定化させたい。

 

どのような仕組みで誕生してくるのか分からない真っ白なホワイトヒメタニシについては、現時点では繁殖させるどころか大きく育てるのも難しい状態ですし、偶然生まれてくるのをひたすら待つしかありませんから、大変効率が悪いのが現状です。

白メダカのように偶然生まれてきた白い個体を固定化して、沢山繁殖させることができれば、見た目が地味なヒメタニシの評価も変わってくるかもしれませんし、ホワイトヒメタニシが多くの水槽の中で見られるようになると、何だか楽しそうになりそうです。

白いヒメタニシがどのように誕生するのか偶然なのか何かの要因があるのか、どうやったら繁殖させることが出来るのか、繁殖能力があるのかどうかなど、未知数な事が多いのですが、今後も白いヒメタニシが誕生すれば繁殖まで持っていきたいですね。

真っ白いなヒメタニシ自体が滅多に誕生してこない貴重な生き物だと思いますので、もし、偶然真っ白で綺麗なヒメタニシが誕生した場合は、商業的な価値は無いかもしれませんが、出来れば大きく育てて、その白いヒメタニシを大きく育ててみて下さい。

created by Rinker
charm(チャーム)
¥1,380 (2024/11/21 10:34:45時点 Amazon調べ-詳細)