初心者にお勧めな熱帯魚はオトシンネグロとその理由

初心者にオススメの熱帯魚といえば、グッピーとかネオンテトラ、エンゼル・フィッシュ等がメジャーになっていますが、個人的に言えば、吸い付きナマズのオトシン・ネグロがお勧めです。価格も安くて飼育も容易ですし、何より寿命がかなり長い魚です。

更に繁殖も容易で、オトシン・ネグロだけの単独飼育を行う水槽が必要という条件はありますが、一度産卵活動を始めると、100匹単位で卵を産卵します。ただし、オトシン・ネグロ稚魚に関しては、その固有の飼育方法を知っていないと恐らく全滅します。

なにより、オトシン・ネグロは動きに愛嬌があるというか、見ていてかわいい動きをしますし、他の魚とかエビに攻撃を刷ることも無いですし、苔も食べてくれるので、エビがメインの水槽であっても同居させることが出来る魚なので、レッドビーとも好相性。

 

 

初心者にお勧めな熱帯魚はオトシンネグロとその理由。

 

オトシン・ネグロと聞くと・・・、見た目が地味な魚で、餌取り専用では?って思う人もいるかも知れませんし、派手な魚でないと駄目っていう人もいるかも知れませんが、基本さえ分かっていれば、飼育が容易で繁殖も可能な熱帯魚になるとオトシン系です。

似たような魚でオトシンクルスってのも居るんですが、両方とも飼育、繁殖を何度も経験した立場で言えば、オトシン・ネグロの方が繁殖がやりやすいのと、動きがコミカルで可愛いので、初めての飼育する友人にはオトシン・ネグロをお勧めしています。

オトシン・ネグロの醍醐味は飼育よりも産卵と繁殖の方にありますからね。現地の生息地では雨季と乾季がありますので、大量の水換えをした際とか、初めて水槽に投入した瞬間に産卵活動を行う個体が多いので、いきなり産卵活動を確認出来るのも魅力。

created by Rinker
charm(チャーム)
¥1,560 (2024/10/12 08:12:44時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

60cm水槽と2213が2台あれば安定した飼育が可能。

 

オトシン・ネグロの飼育と繁殖を行う場合、60cm水槽とエーハイムの2213が2台あれば良くて、あとは水槽用ヒーター、水槽用クーラーがあれば完璧です。最近では日本の気候も亜熱帯化のような状態になっているので、夏場は水槽用クーラーが必要かな?

あとはサテライトがあれば稚魚の飼育も出来るので、サテライトも必要になります。ソイルを8キロほど適当に敷き詰めて、水草もウィローモスを適当に放置、土管とか御影石のような隠れ家も適当に入れれば、オトシン・ネグロの飼育と繁殖が可能です。

もちろん、最初の水槽立ち上げの水作りはメダカとかアカヒレで行いますが、それが終わった後であれば、新規で立ち上げた水槽に、オトシン・ネグロを購入するか友人からもらってきて投入するだけで、かなりの確率でいきなり産卵行動を行う事が多いです。

created by Rinker
エーハイム
¥14,300 (2024/10/12 06:43:27時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

インペリアルゼブラプレコの繁殖の練習用にも最適です。

 

オトシン・ネグロは初心者にお勧めしている熱帯魚、いわゆるプレコ系と言われている独特の動き方を行う吸い付きナマズになります。なので、飼育に慣れていると買って人であれば、お勧めなのは見た目でインペリアルゼブラプレコになるでしょうか?

インペリアルゼブラプレコは自然界の魚とは思えない、シマウマみたいなゼブラのボディーをしていて、大きさも8cm前後であり、寿命も10年以上ですし、なれてくると繁殖させることも可能です。見た目が綺麗なので魚を知らない人でも結構見てくれます。

オトシン・ネグロの飼育を繁殖をやっていれば、インペリアルゼブラプレコの飼育と繁殖も難しくはないのですが、より大規模な90cm以上の水槽設備、3本以上の水槽が必要になることが多く、相性問題も癖が強いので、その練習でオトシン・ネグロですね。

オトシン・ネグロは海外に行っていて、長期間水槽を放置していても生きていましたが、インペリアルゼブラプレコは残念ながら全滅してしまって以降、飼育も繁殖もやっていませんが、長期間放置しても普通に生息しているオトシン・ネグロは強いですね。