水槽を立ち上げると、必ず発生するのがコケ問題になるんですけど、コケについては水槽の中の生き物に食べて処理をしてもらうのが効率的にも良いので、皆さん、メインで飼育している魚やエビとは別に、貝、エビ、魚等を水槽に投入している人が多いです。
そこで、60cm小型水槽で有効なコケ取りをしてくれる魚といえば、オトシンクルスとオトシンネグロなんですが、この2種類の有名な吸い付きナマズの購入を検討する際に、どちらを購入すればよいのか迷う人が多いのですが、一体どちらがお勧めなのか?
コケ取り最強のプレコと言えば、セルフィンプレコなんですけど、ペットショップでは4cm位の小さな個体が売られているんですけど、実はこのプレコは40cm以上に成長することもある巨大なプレコなので、小型水槽用のコケ取り要員としては不適切です。
オトシンネグロとオトシンクルスはどちらがお勧めなの?
そこで、成長をしても6cm前後の大きさにしかならない、オトシンネグロとオトシンクルスがペットショップでも人気になっていますし、他にも細かい似たようなタイガーオトシンなどの亜種はいますが、メジャーで価格が安いのはこの2種類の魚になります。
扱いやすくて温和で、他の魚やエビを襲ったりすることもなく、体は6cm前後と決して大きくはありませんが、コケ取り能力はかなり高く、レッドビーシュリンプ水槽などではオトシンは本当に役に立ちますので、コケ取り要員としては本当にお勧めできます。
この似たようなオトシンのどちらが良いのか?と質問された場合、正直、コミカルな動きて結構なコケ取り能力があるのは共通していますし、価格帯も殆ど同じなので見た目で好きな方を選んで購入しておけばよいですし、両方を購入しても全然大丈夫です。
飼育難易度はどちらも容易でも繁殖はオトシンネグロの方が簡単。
実際、オトシンクルスとオトシンネグロは熱帯魚なので、水温25度前後に設定した水槽で、普通にエーハイム2213等のろ過フィルターを取り付けている水槽であれば、特別なことは何もしなくてもよいですが、大量の餌が必要なのでコケだけは駄目です。
なので、プレコタブレットを1日1個水槽に投入しておけば、コケだけでは餌不足なって餓死してしまうのを防ぐことが出来ますし、とにかく飼育が容易で他の魚やエビと喧嘩をすることもないですし、動きもコミカルですから、地味ながら人気もあります。
飼育難易度はどちらも変わりませんが、繁殖を前提にした飼育の場合、オトシンクルスよりもオトシンネグロの方が経験上容易に増やすことが出来ますので、自分で繁殖をさせたい場合は、とオトシンネグロを5匹前後購入しておけば100匹前後増やせます。
オトシンネグロとオトシンクルスを産卵させるにはどうする?
個人的にオトシンクルスとオトシンネグロを繁殖させてきた経験上、オトシンネグロの方が容易に増やすことが出来ますが、どちらのオトシンにも言えるのが、普通に水槽で飼育をしていても簡単には産卵をしないということで、本当に産卵をしません。
メダカなどでしたら水槽内に適当に10匹ほどいれておけば、水温と照明の照射時間が適切であれば、簡単に増やすことが出来ますが、オトシンネグロとオトシンクルスは快適な環境を維持しているだけでは2年、3年経過しても産卵活動を行ってくれません。
これは、オトシンクルスやオトシンネグロがどういった場所で生息を知るかを考えれば何となく分かるんですけど、海外の乾季と雨季がある地域の川で生息していることを考えると、大規模な水換えをした際に、産卵行動をするのが実際に確認できています。
オトシンネグロは時期によっては売られていないこともあります。
オトシンネグロもオトシンクルスも価格も安くて殆ど変わらず、飼育も容易でコケ取り能力も高いですし、動きもコミカルで可愛いのですが、繁殖を考えると、1回の産卵で100匹前後を増やすことが出来るオトシンネグロの方が個人的にはお薦めですね。
※ただし、オトシンネグロは販売がされていない時期も多く、オトシンクルスは一年中を通して販売されていることが多いですから、オトシンネグロがペットショップで売られていない場合は、オトシンクルスを購入するしかないのですが、ネグロ人気です。