ゼンスイの水槽クーラーが爆音でウルサイ?原因と対策

水槽クーラーといえば、暑い日本の夏では熱帯魚やニホンザリガニ等の飼育では必須になる飼育器具だったのですが、ここ最近では、猛暑と呼ばれる気温40度も普通です。

その為、かつての日本でしたら気温が30度を超えれば、暑いね!って話をしていた時代もあったようですが、最近では35度を超えるのが当然ですし、40度すら超えます。

そのような状況ですから、水槽クーラーもかつての日本の環境とは異なっており、フル稼働するのが当然になっていますし、水温が下がるまで稼働するので騒音も出ます。

created by Rinker
ゼンスイ
¥47,600 (2024/09/13 21:08:36時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

ゼンスイの水槽クーラーが爆音でウルサイ?原因と対策。

 

水槽クーラーが稼働する条件としては、唯一、水槽クーラー本体に設定している水温を超えた場合、そこで初めて水槽クーラーが動き出しますので、これが全てになります。

また、通常のエアコンは排熱は屋外の室外機から外に出して室内を冷却しますが、水槽クーラーの場合は、排熱も同じ室内に排出しますので、余計に室温が高くなります。

その結果、気温が35度を超えてしまい、更に締め切ってる室内では、水槽クーラーが常に稼働するような状態になり、電気代も大幅にアップしつつ、フル稼働している水槽クーラーからは、騒音が発生するようになるので、気になるようなら対策を行います。

 

 

水槽クーラーの騒音を下げる方法はエアコンの24時間稼働。

 

基本的に、水槽クーラーの騒音を下げる方法は一つしかなくて、24時間エアコンを稼働させて室温を水槽クーラー設定温度に近い温度にするしかなく、それ以外の方法で、最近の気温が35度を超えるような猛暑になると、水槽クーラーはフル稼働します。

水槽クーラーの電源を落とすとか設定温度を40度にするとか、このような方法でも水槽クーラーの稼働を抑えることはできるんですけど、水温を制御できなくなり、水槽クーラーの意味がなくなりますから、これでは水槽クーラーの必要自体がなくなります。

かといって、エアコンの電気代がもったいないとし、エアコン無しで水槽クーラーを稼働させると、水温を28度に設定していても、気温が35度を超える状態であれば、常に水槽クーラーがフル稼働する状態になるので、騒音が気になり電気代も高くなります。

 

 

エアコンを24時間稼働させたほうが電気代が安くつく?

 

室内のエアコンを使わない状態で、外の気温が35度を超えるような猛暑の中、部屋を締め切っていると、水槽の水温もガンガン上昇していきますので、それを抑えるために、水槽クーラーがフル稼働することになり、それで騒音や室温の上昇が発生します。

水槽クーラーの排熱はそのまま室内に放出されますので、水槽の水温は設定温度まで下がるんですけど、室温は上昇していくため、更に水槽クーラーの稼働時間が増えていくことになりますから、必然的に電気代も高くなるという悪循環が発生します。

ですから、エアコンを24時間稼働させて、部屋ごと室温をエアコンで下げておけば、水槽クーラーの稼働する時間も減りますし、状況次第では電気代も安くなり、室温も下がって快適になりますから、エアコンをフル稼働させた水槽クーラーの運用がお勧め。

エアコンを26度に設定しているのであれば、水槽クーラーの設定温度を28度位にしておくだけで、殆ど水槽クーラーは稼働しなくなり、騒音と意外に高くなる水槽クーラーの電気代も抑えて、室温も下がって快適なので、エアコンは遠慮なく使いましょう。

created by Rinker
ゼンスイ
¥67,792 (2024/09/13 13:39:11時点 Amazon調べ-詳細)
Updated: 2022年2月7日 — 7:56 PM