エーハイム2213の強力な水流を弱くする事ができるナチュラルフローパイプというオプションがエーハイム純正で用意されていて、シャワーパイプを使わずに、このナチュラルフローパイプを取り付ければ、パイプのカットなどもせずに自由に設置できます。
実は2213とは言え、そのままシャワーパイプを取りつけた状態では水流が強すぎて、メダカが衰弱して死んでしまうこともありますので、水流を限界まで弱くする為に、ナチュラルフローパイプを取り付けて使うのがデフォルトになってきている感じです。
最近、エーハイムでもナチュラルフローパイプがセットになった2213がアマゾンでも売られているようで、ナチュラルフローパイプそのものが結構割高なので、もう、全ての2213にセットにして、シャワーパイプの方を、オプションにして欲しいものです。
ナチュラルフローパイプの頑固なコケを除去する方法。
このナチュラルフローパイプなんですが、2213のシャワーパイプの代わりに取り付けると、水槽の好きな位置に設置できる上に、本当に水流が弱くなって、水草やメダカ、エビなどに優しい水流の水槽になりますから、すべての水槽に取り付けています。
それで、長期間に渡ってナチュラルフローパイプを使っていると、次第に頑固な苔が付着するようになり、透明だったナチュラルフローパイプが苔だらけになってしまう訳ですが、この苔の付着は防ぐことは難しいので、苔が付着したら除去をしていきます。
この、ナチュラルフローパイプにくっついている苔は頑固なコケであることが多く、ナチュラルフローパイプ自体が丸っぽい形状をしているので、なかなか除去が難しく、イライラしている人も多いのですが、実はこの苔を簡単に除去する方法があります。
水槽から取り出して日陰で1週間程乾燥させるだけ。
ナチュラルフローパイプを取り外し、日陰で一週間ほど乾燥させておくと、頑固に取り付いている苔が干からびますので、後はそのまま普通に水槽に取り付ければ、乾燥している苔が綺麗にとれたり、エビや回などがその苔を食べてくれて、綺麗になります。
ナチュラルフローパイプを取り外すと、水槽内の水流が強くなるのでは?と思うかもしれませんが、実はナチュラルフローパイプは緑色の部分、透明な部分と分かれており、透明な部分だけを取り外しても、緑色の部分だけで水流をかなり弱く出来るのです。
だったら、透明な受け皿みたいな部分はいらないのでは?と思うかもしれませんが、このパーツを取りつけることにより、更に水流を弱く出来るのですが、1週間ほどでしたら、苔が付きやすい透明なパーツは取り外して水槽からだしても、特に無問題です。
ナチュラルフローパイプのコケ対策に悩まされた?
以前から、ナチュラルフローパイプに発生する、がんこで落ちにくい苔問題で困っていたんですが、三角定規とか車の板金で使うプラスチック製のパテで除去しようとしても、ナチュラルフローパイプのデザインが丸みを帯びていて、本当に除去が面倒です。
それで、苔を除去するんだったら、物理的にではなく、ナチュラルフローパイプそのものを乾燥させて、苔全体を枯らす方法だとどうなのか?と思い、メダカの飼育水槽のナチュラルフローパイプを取り外し、乾燥させてみたら、本当に綺麗になりました。
乾燥した苔は、水につけても元に戻ることはなく、しばらくするとパリッと剥がれていき、エビや貝等の餌になりますし、その後、数日もすれば、綺麗な透明なナチュラルフローパイプに戻ってくれて、変な傷もついたりしませんから、この方法がお勧めです。