水槽の管理をしていると、単に水を入れて魚やエビの飼育をするだけではなく、下半分は水辺で、上にはシダの葉や苔が茂ったようなジャングルのようなレイアウトで楽しみたいって気分になることもありますが、これを一般的にアクアテラリウ […]
中国で錦鯉が1匹2億円で取引されているニュース
本日、ヤフーを見ていると、中国で錦鯉が一匹2億円で取引されているってニュースが報道されれていたので、それを見て自分も一山当てようって考えている人もいるかも知れませんが、錦鯉の繁殖は素人やセミプロが簡単に介入できる世界では […]
突然!飼育中のプレコが餌を食べなくなる理由
長期間に渡って水槽で魚やエビを飼育していると、突然餌を食べなくなることがあり、一体何が起こったのか?と驚くことがありますし、餌を全く食べないと困ってしまいますので、なんとかしないといけない訳ですが、メダカが餌を食べないの […]
水槽にラムズホーンを入れると水草が綺麗に育つ
ろ過フィルターが完璧に可動していている、水草を沢山植えている水槽に大量のピンクラムズホーンを入れておくと、苔が水槽のガラス面から全く確認できないくらい綺麗な状態になりますので、水草がメインの水槽であれば、ラムズホーンの飼 […]
管理不能になったプレコを放流してはいけない理由
アクアリウム系の専門ショップとかホームセンターのアクアリウムコーナーに行けば、大抵売られていることが多いのが、最強のコケ取り魚であるセルフィンプレコとかサッカープレコ(ヒポプレコ)であり、価格も300円前後で5cm前後な […]
回遊魚の飼育は丸い水槽がお勧めでも高価過ぎ?
淡水魚ではあまり見ることはありませんが、海水魚の場合回遊魚と言って常に泳ぎまくっている魚がいて、止まってしまうと死んでしまう、クロマグロなどは有名ですが、大量のイワシを飼育する場合は、円形のまあるい水槽で展示している水族 […]
エーハイム2211と2213の購入を迷ったらどうする?
エーハイムが発売している外部式フィルターで一番有名なのが2213ですが、それとよく似た型番で価格が安い2211というろ過フィルターも同時に売られていて、60cm以下の水槽用に購入する場合、どちらを購入するべきか迷っている […]
エーハイムプロは60cm以下の水槽では使えない?
日本の住宅事情の都合から、最も普及している水槽は60cm水槽になりますが、それでもスペース的にきつい場合、最近では30cmキューブ水槽が人気があるようで、フレーム無しのオールガラス水槽を購入してワンルームの部屋に設置して […]
初めての飼育ならヒメダカをお勧めする理由
最近では価格が安く、日本原産の魚であることから、冬でもヒーター無しで飼育できるメダカを飼育する人が増えてきているようで、メダカ専門店でも結構な利益を出している業者も出てきているようですが、ヒメダカでしたら一匹20円位で購 […]
オトシンクルスが真っ白になっている?どうする?
水槽の苔を食べてくれたり、プレコタブレットなどの余り物の餌を綺麗に食べてくれる水槽の清掃担当として有名なのがオトシンクルスと呼ばれている小さな吸い付きナマズの仲間になるんですが、実際に現物を見ると動きがコミカルで可愛いの […]