メダカの稚魚の成長速度と大きさを同じにする方法

メダカの稚魚を育てているけど、大きさがまばらで、早く成長をした稚魚が他の稚魚を食べてしまうので、なんとかして欲しいって相談を受けたんですが、これは実は簡単に出来るというか、インペリアルゼブラプレコの稚魚を育てる方法で解決ができます。

インペリアルゼブラプレコは現在、現地のアマゾンで乱獲されまくってしまい、ワイルド個体の輸入ができない状態になっており、日本でブリードされた個体以外の入手が難しくなっているのと、安定した人気と需要がありますから確実に売れる魚の一つです。

インペリアルゼブラプレコの繁殖個体ですが、大凡で1匹5000円位で売られていて、これ以下に下がることは今後もなく、逆に値上がりしていく可能性が高いですし、綺麗に育てた個体でしたら、1匹10000円前後で売れることもあり、唯一売れる熱帯魚です。

 

 

メダカの稚魚の成長速度と大きさを同じにする方法。

 

成長速度の違いにより、大きさがまばらになってしまうメダカの稚魚の大きさをなるべく揃える方法ですが、とても簡単でサテライトLの中にメダカの稚魚を入れて、毎日ブラインシュリンプを餌として与えるだけで、成長速度、大きさが殆ど同じになります。

以前、インペリアルゼブラプレコ、オトシンネグロの稚魚の飼育をしていた際にブラインシュリンプを大量に与えないといけないので、それで余ったブラインシュリンプをサテライトLで育てているメダカの稚魚に与えていたんですが、他の餌とは違いました。

偶然、見つけた方法なんですけど、普通はメダカの稚魚に毎日手間暇が掛かるブラインシュリンプを大量に与える人っていないと思いますし、毎日孵化させるのも結構面倒ですから、特別な理由がない限り、この方法でメダカの稚魚を育てるのは難しいですね。

 

 

何故?ブラインシュリンプを与えると大きさが揃うの?

 

メダカの稚魚の成長速度、大きさが極端に違ってくる理由としては、餌取りが下手くそなメダカの稚魚の中で、餌取りが上手い個体がいれば、それがどんどんと成長をしていくことになり、最終的に大きく育った個体は他の小さな稚魚を襲って食べていきます。

粉末状のメダカの餌を与えても、浮遊しているエサしか稚魚は食べれないので、動くのが遅くてうまくエサが食べれない個体は成長速度が遅くなるんですが、ブラインシュリンプをエサとして与えると、殆どの稚魚が満遍なく餌を食べることが出来るわけです。

ブラインシュリンプは稚魚をそそる動きをするのか、どの稚魚も必死になって追いかけて食べること、ブラインシュリンプを食べると稚魚のお腹がオレンジ色になるので、どの個体がエサを食べているのかもよく分かるんですが、殆どの稚魚がそうなってます。

 

 

稚魚の成長速度も早くなるブラインシュリンプ。

 

ブラインシュリンプはいわゆる、簡単に誰でも孵化させることが出来るプランクトンで、ソイルと溶かした水道水をペットボトルに入れて、水温を25度以上にして、適度に照明を当てながら、24時間エアレーションを行うだけで、勝手に孵化しています。

慣れていないと難しいと感じるかもしれませんが、孵化させること自体はとても簡単で、後は慣れなんですけど、問題は、孵化したブラインシュリンプと卵の殻を分別しないと、殻が水槽に入ると分解されないというか、面倒なのでこの分離が難しいです。

メダカのエサとしても最高なブラインシュリンプなんですが、大きさを揃えて稚魚を育てたい場合、このエサがやはり最適で、稚魚は同じ位の成長速度で共食いをしなくなりますし、更に栄養価が最も高いエサなので、稚魚の成長速度がかなり早くなります。