本当に暑くなってきていますので、熱中症で倒れる人が毎日のようにいる状態になってきていますが、それに合わせて室内の水槽の水温も上昇しており、締め切った室内であれば、水温が40度を超える状態になることもあり、それで魚やエビが全滅します。
通常、留守の際に室内のエアコンをかけっぱなしにしたり、窓やドアを前回にして自宅位を留守にする人は先ずいませんので、24時間換気システムが搭載されている住宅であっても、内廊下のマンションでもない限り、室温は凄まじい上昇をしていきます。
熱帯魚や海外産のエビは35度を超える高水温にて一日で全滅する状態になったり、国産のメダカやミナミヌマエビですら、高水温で全滅しかねない状態になるので、暑さ対策として水温を30度以下に保つことが出来る水槽クーラーの設置が必要になります。
猛暑が原因?ゼンスイ水槽クーラーZC-100αが品切れで購入不可?
水槽クーラーは60cm用のゼンスイZC-100αでも価格が30000円を超えている高額な飼育器具になっているので、購入をためらう人も多いのですが、最近では価格の高さよりも水槽クーラーがないと暑い夏を水槽内の魚やエビ、水草が耐えれなくなっています。
ですから、以前であれば、水槽クーラーは価格が高いので購入を躊躇していた人でも、水槽を設置している環境によっては、水温が40度前後になってどうにも手がつけれないので、思い切って水槽クーラーを購入している人が増えてきている感じでしょうか?
それが原因なのか、最近、水槽クーラーZC-100αを一台購入しようと思っていたら、どこで調べても品切れになっているらしく猛暑故に水槽クーラーが売れているのでしょうけど、今から水槽クーラーを購入しようと思った人は困っている人もいると思います。
水槽クーラーZC-100αが品切れならZC-200αを購入するしか無い?
水槽クーラーと言えば、0.1度単位で水温を設定できるゼンスイの水槽クーラーが1番性能が良いので、一番売れているのかもしれませんが、60cm以下の大きさの水槽で使う水槽クーラーであるZC-100αは価格が一番安くて、電気代も安いし、扱いやすいです。
60cm以下の水槽が圧倒的に多い日本の住宅環境では、ZC-100αで十分冷却性能が得られることや、やはり5万円、10万円クラスの価格帯もゴロゴロしているゼンスイの水槽クーラーの中では価格がダントツで安い30000円クラスなので人気があります。
しかし、ZC-100αが品切れで購入できない場合、暑い夏は待ってくれませんので、水槽の水温はガンガン上昇をしていて、魚やエビ、水草が壊滅状態になるのを防ぐためには水槽クーラーの設置をするしかありませんので、その場合はZC-200αがお勧めです。
ゼンスイZC-200αは90cm水槽用ですが60cm水槽でも使えます。
これまで、夏場であってもゼンスイの水槽クーラーZC-100αが品切れになるって状況は見たことがないので、相当購入している人がいるのかな?って感じなんですけど、現在の気温が35度を超える猛暑ではクーリングファンでは全く意味がないのも現実です。
だからといって、室内のエアコンを24時間つけっぱなしにするってのにも、部屋の中に大量の水槽が設置されていれば別かもしれませんが、水槽が1本しかない状態でエアコンを24時間つけっぱなしにするのも無駄に電気代が高くなるので難しいでしょう。
その場合の対策としては、ワンランク上の90cm水槽用の水槽クーラーであるZC-200αを購入すれば全く問題がありませんので、ZC-100αが売り切れで購入出来ない場合は、ZC-200αで大丈夫なのですが、価格が50000円前後とかなり割高になってしまいます。
水槽クーラーZC-200αだけ購入しても実は使うことが出来ない?
この価格差をどう判断するかになりますが、他に選択肢がない場合はもうZC-200αを購入するか、他のメーカーの水槽クーラーを購入するかになるので二者択一なのですが、気になる電気代についてはパワーが有って短期間で冷えるので問題はありません。
注意点としては、水槽クーラーを取り付ける際には、水中ポンプかエーハイム2213等の外部式フィルターが必須になり、水槽クーラー単体では使うことが出来ないので、それらをお持ちでない場合、更に出費が必要になるので、予算の確保をしておきます。
90cm水槽用の外部式フィルターでしたら、エーハイム2213ではなく、エーハイム2217の方が適切になるのですが、60cm水槽の場合、エーハイム2217はナチュラルフローパイプをつけても水流が強すぎることもあり、2213の方が適切になり価格も安いです。