金魚を淡水エビを同じ水槽で飼育できますか?|質問回答

金魚と淡水のエビを同じ水槽で飼育できますか?との質問を頂いているのですが、結論から言えば金魚を淡水エビを同じ水槽で飼育するのは不可能であり池のような巨大な水槽でしたら別でしょうけど、一般的な飼育水槽では殆どのエビは金魚の餌になります。

例外的に金魚も子供の頃でしたら、ミナミヌマエビと同じ水槽で飼育できる状況もありますしピンポンパールのような小型で泳ぐのが下手な金魚であれば、同じ水槽内で金魚と淡水エビを同じ水槽では飼育できませんので、飼育する水槽を分けるようにします。

金魚は可愛くて小さいイメージがあるかもしれませんが、大きく成長する雑食性の魚であり、口に入るあらゆる小魚、エビ類、ヤゴですら餌になってしまいますので、金魚の飼育をする場合は出来れば単独で金魚で飼育するか、口に入らないエビを飼育します。

created by Rinker
charm(チャーム)
¥2,130 (2024/11/03 20:20:47時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

金魚を淡水エビを同じ水槽で飼育できますか?|質問回答。

 

基本的に金魚と同じ水槽で飼育できる淡水エビはテナガエビか大きく成長をしたヤマトヌマエビ位にですし、それらの大きめのエビであっても金魚の種類によってはヘラブナのように巨大になる個体もいますから、そうなると同じ水槽では飼育は出来ません。

どうしても金魚と淡水エビを同じ水槽で飼育したい場合は、例外的に飼育できる場合もありますので、金魚の口に入らない大きさの淡水エビを選んで飼育してみて、その環境で飼育可能かどうかの確認をしながら調整をしていくのがより適切になります。

金魚の場合、水草の間に淡水エビが隠れていても、水草ごと吸い込んで食べてしまうくらいですから、成長して大きくなった金魚にとっては、殆どの淡水エビが餌としか認識されないことを考えると、余程特殊な事情がない限りは止めておいたほうが良いです。

created by Rinker
emuwai
¥2,880 (2024/11/04 13:37:41時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

成長をしたヤマトヌマエビであればある程度の金魚には耐えれます。

 

ミナミヌマエビは完全に金魚の餌になってしまう事が多いサイズですから、お世辞にも金魚と同じ水槽で飼育することは余りお薦めはできないのですが、唯一可能性があるのがヤマトヌマエビであり、成長すると7㎝位の大きさになるこのエビは頑丈です。

テナガエビの場合は、色々と問題がありテナガエビが水槽にいる時点で、殆どの小魚や淡水エビの飼育が出来なくなることもありますし、かなりマイナーなエビですから購入するのも結構大変なことを考えると、やはりヤマトヌマエビに軍配があがります。

ホームセンター等のアクアリウムコーナーにいくと、展示されている水槽の中に巨大な淡水エビがいて、エンゼルフィッシュやシクリッド等の水槽で飼育されていることがあるのですが、それらは大抵は巨大化したヤマトヌマエビなので大きさに驚きますね。

 

 

あまり大きく成長しない口が小さな金魚なら結構淡水エビも大丈夫?

 

金魚自体が元々は人がヒブナを改良して形状が変化した魚ですから、実際にはピンポンパールのようにミナミヌマエビでも同じ水槽で飼育できる金魚もいれば、小赤のように成長したら完全に巨大なフナのようになり、淡水エビとの飼育が難しい金魚もいます。

淡水エビのレッドビーシュリンプのような小型のエビは大抵はすぐに金魚の餌になってしまいますので、手頃なミナミヌマエビから試しに水槽に入れてみて、それで問題がなければそのまま飼育を行い、食べられてしまったらヤマトヌマエビの投入を行います。

当然ですが、淡水エビが水槽内で隠れるような流木や水草でレイアウトを組んでいれば流石に流木は破壊することは出来ませんので、金魚がその中に入ってこれない状態を保った水槽なら、ミナミヌマエビの飼育や繁殖も可能ですのでチャレンジあるのみです。

注意点としては、金魚は想像以上に水を汚す魚ですから、同じ水槽で淡水エビを飼育する場合、定期的に水作プロホースで砂利の中を掃除しつつ、強力なろ過フィルターを設置して金魚の汚れに耐えれる環境にしておかないとエビは真っ先に死んでしまいます。

created by Rinker
水作
¥1,520 (2024/11/03 23:00:47時点 Amazon調べ-詳細)