ミナミヌマエビに最適なろ過フィルターとエーハイム2213

ミナミヌマエビの飼育をする際に、最も最適なろ過フィルターはなんですか?、と質問された場合、多くの人がエーハイム2213と答えるかと思いますけど、実際にこの答えだけでは質問した人が求めている回答になっていないことが殆どになります。

確かにエーハイム2213は性能が高くて水流もナチュラルフローパイプを付ければかなり弱く設定できますので、ミナミヌマエビやメダカの飼育には最適であることには間違いないんですが、問題はその価格と初心者の方にとっての設定の難しさになります。

更にエーハイムプロフェッショナルのような高性能な2213の上位機種もあるんですけど、ミナミヌマエビの飼育をしている人が120㎝水槽とかを使っているとは到底考えにくいので、60㎝以下の水槽では最高の性能を誇る2213の回答をしてしまいます。

created by Rinker
エーハイム
¥36,500 (2024/11/21 09:02:31時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

ミナミヌマエビに最適なろ過フィルターは2213よりも底面濾過?

 

実際に私がミナミヌマエビの飼育をしている環境ではエーハイム2213を3台取り付けて稼働させていますので、それは水質が安定していて、ミナミヌマエビも1年中増え続けている状態になっているんですけど、初心者の方にはちょっと向いていません。

何しろ、はじめてミナミヌマエビの飼育をする人にエーハイム2213を3台購入するのをおすすめすること自体が間違っていますし、確かにこの構成だと相当水質が安定するんですけど、予算や設定の手間のことを考えると底面濾過が無視できない存在です。

底面濾過フィルターというのは、その名の通り、底面に敷いているソイル全てをろ材として利用するフィルターのことであり、メンテンスはほぼ不要で、たまに水作プロホースでソイルの汚れを吸い取るだけの簡単メンテナンスで長期間運用できます。

初心者の方からミナミヌマエビの飼育で使う、ろ過フィルターについて相談をされたら、2213が一番良いのですけど、お勧めは底面濾過フィルターとソイルの組み合わせとそれに合わせてスポンジや水作エイトを併用するのが一番良い感じでしょうか?

created by Rinker
エーハイム
¥14,300 (2024/11/21 19:22:48時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

圧倒的に価格が安い底面濾過フィルターと投げ込み式の水作エイト。

 

誰でも簡単に使う事ができて、費用対効果が高くてメンテナンスも楽なフィルターと言えば、底面濾過フィルターとソイルの組み合わせになりますけど、それだけでは不安要素も在るため、併用して水作エイトを水槽に放り込んでおけば安心感があります。

ホームセンターやペットショップの水槽を見れば分かりますけど、必ず底面濾過フィルターと水作エイト2個を使った水槽が沢山並んでいますので、プロのショップがそれを採用しているのは必ず理由があるわけなので、それと同じことをすればよいのです。

ただ、水作エイトは2個も必要なくて、底面濾過フィルターと併用して水作エイトを1個稼働させておけば、ミナミヌマエビの飼育環境としてはお手軽なコストで最も高い濾過性能を実現できることになりますから、この環境が初心者の方でもお勧め環境です。

created by Rinker
水作
¥168 (2024/11/21 20:33:34時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

底面濾過フィルターを後で追加するのは相当面倒なので最初から。

 

慣れてきて、予算が溜まってきたらエーハイム2213を購入すれば良いのですけど、最近ではチャームが全く値引きをしなくなってしまいましたので、3000円前後で2213を購入することが出来ない為、7000円から9000円位が最安値になるでしょうか?

ミナミヌマエビやメダカの飼育をする際は、底面濾過フィルターとソイル、もしくは水作エイトを購入しておき、余裕があるならこの両方をセットで購入し、後は水心のエアーポンプを買っておけば、安心してミナミヌマエビを飼育することが出来ます。

通常、ミナミヌマエビの飼育で室内の水槽でベアタンクはあり得ないのでソイルはかならず買うものですから、それに合わせて500円位の底面濾過フィルターを買っておいても損はありませんし、あとで追加は面倒ですから最初から購入しておきましょう。

created by Rinker
ニッソー
¥496 (2024/11/21 20:33:35時点 Amazon調べ-詳細)