ザリガニとミナミヌマエビが同じ水槽で飼育出来ない理由

暖かくなってくるとミナミヌマエビが一斉に産卵活動を開始することになるのですが、この頃からホームセンターなどではザリガニが一匹100円位で、たらいに入れられた状態で販売されることが多くなり、それを見たお子さんが関心持つことが多くなります。

価格も1匹で100円前後とお求めやすくて、体の大きい赤色のアメリカザリガニを見ていると、この価格なら大満足ですと言った感じなんですけど、思わず買ってしまったザリガニを自宅に持ち帰ってはじめて、飼育する環境がないことに気が付きます。

全員がそうではないのでしょうけど、ザリガニは衝動買する可能性が高い生き物なので、金魚すくいの金魚と同じくついつい買ってしまっては良いんですけど、そう言えばどうやって飼育しようか?と困っていると、そこにはミナミヌマエビの水槽が・・・。

スポンサードリンク


created by Rinker
¥2,090 (2024/03/19 13:09:21時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

ザリガニとミナミヌマエビを同じ水槽で飼育しない方が良い理由。

 

それで、ついついミナミヌマエビの水槽に同じエビだから(正確には別物)と一般的な感覚でザリガニをミナミヌマエビの水槽に入れてしまう人もいるんですけど、これは絶対にやめたほうが良くて、ザリガニを飼育するなら別途で水槽を用意して下さい。

その理由は二つほどあり、一つはザリガニ(アメリカザリガニ)は大変凶暴なため、自分が産卵をして孵化させた子供ですら平気で襲って食べてしまうくらいなので、ミナミヌマエビが襲われない理由はありませんから、これがだめな理由の一つ目です。

更にアメリカザリガニを飼育した事がある人ならご存じでしょうけど、アメリカザリガニはかなり水を汚す生き物であるため、ミナミヌマエビの飼育環境でしたら水が独自の臭い匂いを出すようになりますので、その環境が崩壊してしまうからです。

アメリカザリガニを飼育する場合は、出来れば水作エイトかニューフラワーDX、気合が入った広い水槽なら水作ジャンボを水槽の中に入れておいたほうがよくて、ミナミヌマエビやメダカの飼育環境のようにろ過フィルターが不要だと若干不安です。

スポンサードリンク



水作エイト ニューフラワーDX
水作

 

 

ザリガニの飼育は屋外でもろ過フィルターが必要になります。

 

アメリカザリガニを長期間飼育する場合は、屋外の水槽であっても水作エイトのようなろ過フィルターが必要になりますので、メダカやミナミヌマエビのように太陽の光で自然にできた水槽環境で飼育することは出来ませんので、若干の手間暇が掛かります。

別に短期的な飼育であれば、バケツに水を入れてそのままベランダに放置しておくとか、発泡スチロール水槽に入れて放置しておいてもよいのですが、それでは長期的な飼育をするのは難しいですし、とにかく水を汚す生き物でエアレーションも必要です。

120㎝位のトロ舟に荒木田土を全面敷き詰めたミニ田んぼのような環境でしたら水作エイト無しでも普通に飼育できますけど、100円で購入してきたアメリカザリガニにそこまでのコストをかけた飼育をする人もいないでしょうから水作エイトも買いましょう。

created by Rinker
水作
¥550 (2024/03/19 03:14:52時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

長期的な飼育や繁殖をしないのであればろ過フィルターは不要です。

 

ザリガニの場合は、ついつい衝動買してしまうんですけど、その後にエアーポンプと水作エイト、エアーチューブが最低限必要になりますし、屋外に設置する水槽であれば、室内からエアーチューブを出すようにしておかないといけません。

ザリガニは平気で共食いもしますので隠れ家も必要になりますし、複数飼育する場合はある程度の広さも必要になりますから、最初は単独飼育から始めておき、屋外でエアレーションが難しい場合は日当たりの良い場所で試し飼育をしてみましょう。

エアレーションと水作エイトは長期的な飼育をする場合は基本的に必要なのですが、状況によりそれがなくてもある程度の飼育はできますから、その期間限定でザリ外にの飼育を楽しむ方法もありますので、後は予算次第になるかと思われます。

created by Rinker
水作
¥2,648 (2024/03/19 09:02:16時点 Amazon調べ-詳細)


スポンサードリンク