ホームセンターで1匹100円のザリガニを飼育してみよう

簡単かつお手軽に飼育ができるペットと言えば、ミナミヌマエビやメダカがその筆頭に挙げられますしとにかくコストが安くて、特別な個体以外は1匹20円から50円程度で購入できますので、子供のお小遣いでも余裕で購入することが出来るのが嬉しいですね。

ミナミヌマエビやメダカは体が小さいですので、イマイチ迫力が足りないと思う人もいるかもしれませんので、その場合はこの時期にホームセンターに行けば、大抵のアクアリウムの売り場で1匹100円でザリガニが売られていますのでそれを買いましょう。

多分、ミドリガメなども近くで売られていると思うんですが、ペットショップの亀は売り場では、小さくてかわいくても想像以上に大きく成長することや、寿命も大変長いことが多く、普通の人は必ず持て余す状態になるので止めておいたほうが無難です。

亀を購入する際には、事前に最終的な大きさと寿命、最後まで責任を持って飼育できる人以外は手を出さないほうが良いですので、もっとお手軽で寿命も短くて亀ほどは大きくならずに価格が安いザリガニの方が、総合的に見てもお勧めできる訳なのです。

 

 

1匹100円の大きなザリガニの飼育をしてアクアリウムの基本を学ぶ。

 

ミナミヌマエビよりも遥かに大きいザリガニですけど、ホームセンターで1匹100円で売られているザリガニは間違いなくアメリカザリガニという赤色の大きなザリガニになるのですが、他にもニホンザリガニとかウチダザリガニ等も種類もあります。

ただし、ニホンザリガニが大変飼育難易度が高くて高額な飼育設備が必要なことや、専門的な知識や特別なエサが必要になるため、初心者の方が手を出すべきザリガニにではありませんし、ウチダザリガニに至っては販売している時点で警察が来るレベルです。

その為、ザリガニ=アメリカザリガニの図式になっていて、アメリカザリガニは生命力が大変強いですから、飼育も容易で慣れてくると繁殖も容易なんですけど、水をかなり汚す生き物なので、ここでろ過フィルターの重要性を学ぶことになります。

ザリガニの飼育にはエアレーションも合わせて必要になりますから、最低限、エアーポンプと水作エイトのセットは必要になりますけど、後は別に照明も必要なくて、水槽があれば良いだけなので室内で飼育するか屋外飼育なのかを決めて道具を揃えます。

created by Rinker
¥550 (2024/10/11 13:36:41時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

ザリガニでろ過フィルターとエアレーションの仕組みを憶えます。

 

ミナミヌマエビの場合は、そのサイズがとても小さいため、飼育していてもついつい忘れてしまうことも在るかもしれませんが、ザリガニは体が大きいのでその状態がすぐに判別できる事もあり、餌を食べている様子もとてもわかり易い特徴があります。

なので、アクアリウムの生き物研究としては最適であり、子供の夏休みの研究材料としても結構人気があるのはそれで納得ができる感じなのですけど、アクアリウムで一番重要なろ過フィルターとエアレーションの仕組みを学ぶことが出来るのが特徴です。

ミナミヌマエビの場合は、水をほとんど汚さない小さなエビですから、放置飼育をしていても普通に繁殖をしてくれるんですが、小さな水槽にてアメリカザリガニを飼育している場合は、ろ過フィルターとエアレーションがとても重要になります。

アメリカザリガニは本当に水を汚す生き物ですから、普通に飼育をしているとエアレーションとろ過フィルター無しでは殆ど長期的な飼育をするのは不可能ですので、なぜ、エアレーションと水作エイトを水槽に設置しないといけないのかがよく分かります。

最初は失敗しても、1匹100円ということもあり、何度でも再チャレンジが出来るアメリカザリガニの飼育を繰り返していくと、最初は全くわからなかったなぜザリガニが死んでしまうのかが理解できるようになりますので、教材としても最適です。

created by Rinker
水作
¥1,000 (2024/10/11 13:36:42時点 Amazon調べ-詳細)