ミナミヌマエビ飼育研究所

自宅で大繁殖させてみよう
ミナミヌマエビ飼育研究所
  • 初めての方
  • オーダーメイド水槽
  • お問い合わせ

カワヨシノボリの長期飼育がちょっとだけ難しい理由は?

admin
2018年3月26日
日淡, 飼育
Comments

日本の川に元々生息をしていて、水中を滑るように移動するカワヨシノボリは愛嬌がある顔をしており、ハゼの仲間の魚の特徴である大きな頭と大きな口が特徴で、お腹に吸盤のようなものがあり、それで流れが早い清流などでも安定して生息し […]

詳細を見る

お勧めの2分岐タイプのエアーポンプはジェックス e~AIR 6000WB

admin
2018年3月23日
飼育器具
Comments

アクアリウムではあったら便利というよりも、殆ど必須になることが多いというよりも、確実に一台は持っておいたほうが良いのがエアーポンプになる訳ですが、一般的にお勧めのエアーポンプは何でしょう?、と聞かれたら水作の水心が無難な […]

詳細を見る

最強生餌の一つ冷凍赤虫を与える際の注意点と欠点とは?

admin
2018年3月22日
餌
Comments

メダカやミナミヌマエビに限らず、あらゆる魚やエビの飼育をする際の最強の生餌の一つとして君臨しているのが、冷凍赤虫であり、この餌はその名前の通り赤虫を冷凍した餌なのですが、これが保存も便利で価格もそこそこで、栄養価も高いの […]

詳細を見る

エアーポンプの騒音が五月蝿く我慢できない場合の対策方法

admin
2018年3月21日
飼育器具
Comments

アクアリウムをしている人なら、水草水槽を管理している人は全く不要の長物になりますけど、魚やエビ等の生体の飼育がメインの水槽であれば、ほぼ確実にエアーポンプをお持ちだと思いますが、このエアーポンプは汎用的に利用できるメリッ […]

詳細を見る

水槽内に発生する苔は定期的に完全除去をしたほうが良い?

admin
2018年3月20日
メンテナンス
Comments

アクアリウムを始めると、最初から最後まで悩まされる問題の一つに、水槽内に発生する苔の問題があり、この苔は水槽が不安定な時から安定しているときまで、終始発生するものですから、その際に駆除をするなり放置をするなりの対策が必要 […]

詳細を見る

メダカと交配できる魚やエビはいるの?|メダカと品種改良の謎

admin
2018年3月19日
メダカ, 繁殖
Comments

メダカと交配できる魚やエビはいるのか?、以前、この質問を頂いたのですが、メダカと交配できるのはメダカだけであり、他のネオンテトラとかエンゼルフィッシュ、ミナミヌマエビやテナガエビ等とは交配することは出来ず、メダカはやはり […]

詳細を見る

メダカの白点病はミナミヌマエビにも感染するの?

admin
2018年3月16日
トラブル, ミナミヌマエビ
Comments

ベテランの人が管理している水槽では見ることすら殆どないのですが、初心者の人が管理している水槽ではメダカや熱帯魚などが白点病と呼ばれている病気を発病することがよくありますのでそのままの環境を放置していると大抵は水槽内で全滅 […]

詳細を見る

底面ろ過フィルターはメンテナンス時にリセットが必要で面倒?

admin
2018年3月15日
飼育器具
Comments

アクアリウムを開始する場合、色々な飼育器具を用意する事になりますので、水槽以外にも照明やろ過フィルター等、主要な飼育器具を最初に選ぶことになりますので、この時に飼育する魚や環境に見合った照明やろ過フィルターを購入すること […]

詳細を見る

メダカの稚魚飼育は3月から10月ならスドーサテライトが最強

admin
2018年3月14日
メダカ, 繁殖, 飼育
Comments

そろそろ、幾分と暖かくなってきましたので、屋外水槽のメダカたちが水面付近を泳ぐ光景を見ることが出来るようになりましたが、メダカは冬の寒い時期は水槽の底でじっとしているので、突然メダカが居なくなって驚いた人も結構な人がいる […]

詳細を見る

3月以降に暖かくなったら水槽用ヒーターは取り出すべきか?

admin
2018年3月13日
飼育器具
Comments

日本の冬は猛烈に寒くなりますし、最近では山形などでは積雪が5メートルを超えて国道の道路標識を手で触れることが出来るような状態になっていましたので、気温が極端に低くなる傾向にあるため、冬場の水槽用ヒーターは結構売れていると […]

詳細を見る
← 過去の記事
Newer Posts →

検索

お知らせ

当ブログのコンテンツは全てオリジナルです。他への無断転用は媒体を問わず一切お断りします。

人気エントリー

  • メダカが水槽の底でじっとしているので心配?原因と対策方法 - 175,576 views
  • ミナミヌマエビはドジョウと同じ水槽で飼育可能? - 169,738 views
  • ミナミヌマエビを爆発的に繁殖させる|魔法の水草ホテイアオイ - 166,142 views
  • メダカが喧嘩をしている?|縄張り争いを止めさせる簡単な方法 - 157,266 views
  • ホテイアオイが枯れている理由|普通であれば枯れない最強の水草 - 155,523 views
  • 白メダカはなぜすぐに死んでしまうのか?|その理由 - 151,890 views

水槽の水換えに便利な浄水器


水換えの際に水道水からカルキを簡単除去。
メダカやミナミヌマエビの飼育にも最適です。

カテゴリー

  • Legendary Shrimps
  • おしらせ
  • エビ系
  • カニ系
  • ガーデニング
  • グルメ
  • スジエビ
  • ソイル
  • トラブル
  • ドジョウ
  • ナマズ系
  • ニュース
  • ヒメタニシ
  • ビジネス
  • フィルター
  • プレコ系
  • ミナミヌマエビ
  • メダカ
  • メンテナンス
  • ラムズホーン
  • レア
  • レッドビーシュリンプ
  • 両生類
  • 事件
  • 古代魚
  • 大磯
  • 抱卵の舞
  • 日淡
  • 水槽
  • 水草
  • 流木
  • 海水魚
  • 熱帯魚
  • 繁殖
  • 荒木田土
  • 購入
  • 赤玉土
  • 金魚
  • 釣り
  • 飼育
  • 飼育器具
  • 餌
  • 高難易度

タグ

Legendary Shrimps お知らせ エビ系 カニ系 ガーデニング グルメ スジエビ ソイル トラブル ドジョウ ナマズ系 ニュース ヒメタニシ ビジネス フィルター プレコ系 ミナミヌマエビ メダカ メンテナンス ラムズホーン レア レッドビーシュリンプ 両生類 事件 大磯 室内 屋外 広告 抱卵の舞 日淡 水槽 水草 流木 海水魚 熱帯魚 繁殖 荒木田土 購入 赤玉土 金魚 釣り 飼育 飼育器具 餌 高難易度

おすすめリンク集

車を高く売る方法
お勧め転職サイト
東京一人暮らし.com
品川ゲーマーズ
東京での生活ブログ
休止中

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
ミナミヌマエビ飼育研究所 © 2015 Frontier Theme