10年前に屋外に設置している荒木田土や黒土を大量に敷き詰めた大型水槽にホームセンターで購入してきた小型のドジョウを10匹程入れておいたのですが、最近、ベランダの水槽を全て撤去した際に水槽の中を確認したら、1匹だけが生き残っていました。
他にもタニシ、ラムズホーン、ミナミヌマエビ、ドジョウ等も大量に入れていたんですけど、それらは全て絶滅状態。コロナ以降、水槽の管理があまりできなくなった為、過酷な状況になっていた訳ですが、1匹だけやせ細ったドジョウが生き残った訳です。
このドジョウ、ベランダに水槽を設置できない状態になった為、室内の水槽に移動させて暫く放置飼育していた所、確認したらかなり太ってしまっていて、薄い茶色っぽかった体の色もナマズみたいに黒っぽくなり、ひげもビンビンに立っている状態に変化。
10年間屋外で放置したドジョウ!室内で太った?
ドジョウを水槽に投入したことにより、ウィローモスがより元気になっているようで、ある程度大きな魚を水槽に入れたほうがウィローモスみたいな水草には良さそうですね。ウィローモスがジャングルみたいに育ってきて、ドジョウはその上で寝ている?
室内の水槽では、放置飼育とは言っても、最近では定期的に水換えも行っていますし、照明もタイマーで自動制御、水温もヒーターと水槽クーラーで自動制御、餌に関してもエーハイムオートフィーダーで自動的にプレコタブレットが投入されている状態です。
なので、ドジョウも天敵もおらず、水質もエーハイム2213を3台取り付けて濾過していることもあり安定している水質で、深夜になるとプレコタブレットが必ず水槽に投入される環境では、暫く飼育していると、あっという間に太ってナマズのような色に変化。
ドジョウは糞がかなり大きいので管理が大変?
10年間に渡って、過酷な屋外の完全放置水槽で飼育していた小さなドジョウは10cm位に成長していたもののやせ細って茶色でひげもべったりしていましたけど、今では室内の水槽で栄養を補給しまくっているのか?、色も真っ黒でひげもビンビンに立ってる。
ドジョウは結構大食感ですし糞がかなり大きいのでプレコタブレットを食べまくって大量の糞をしているのも確認できたので、まあ、餌の影響が大きい感じでしょうかね。これまで栄養失調ギリギリというか、他の9匹のドジョウが死ぬ中でも残った個体です。
これから、暫くの間、この水槽で管理してみたら、これまで栄養不足でギリギリで生存していた分、その反動もあり、更に大きくなるかもしれませんね。ドジョウの糞は大きくて見た目も良くないので、水作のプロホースで毎回吸い出して処分していきます。
ウィローモスを大幅に処分して様子見の予定。
ドジョウを入れてから、ウィローモスが相当な勢いで爆発的に育っているようで、水槽内の半分くらいをウィローモスがしめるような状態になっています。凄い勢いでウィローモスが増殖しています。恐るべしウィローモス。ただ90%位は処分する予定です。
ウィローモスがあまりに育ってしまうと、他の水草が光合成できなくなってしまい枯れてしまいます。ウィローモスはある程度で良いのですね。ドジョウにとってはふかふかの隠れ家として気に入っているようで、ウィローモスの上でいつもボーっとしてます。
ウィローモスを処分した後は、ドジョウを暫くはこの水槽でメダカと一緒に飼育してみて、どうなるのか?の様子をみる予定です。本当、ドジョウのお腹はパンパンに膨らんでいて、色も真っ黒になっていて、良い感じに貫禄も出ているので環境に強いですね。