素朴な疑問|寒くなると屋外水槽にもヒーターを設置した方が良い?

11月を過ぎて12月になると、日本の気候は急激に寒くなりますので、室内と屋外の温度差も夜間になるとそれは大きな差が出ますから、人間であっても季節の変わり目の寒い時期には体調を崩しがちになります。

ただし、人間の場合は温かい食事をしたり温かい服装をしたり、暖房器具などを使用することにより、屋外であっても室内であっても適切な対応を取ることが可能ですから特に問題はないのですが、魚とかエビはどうなのでしょうか?

created by Rinker
ガーデン・ギルド
¥1,398 (2024/03/28 22:53:02時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

寒くなったら屋外の水槽を心配する考え方は間違っていません。

 

室内環境の水槽とは異なり、屋外水槽の水温は12月の時点で既に10度を下回っているのが当たり前であり、このまま更に寒くなれば氷が張ってくるのも時間の問題でしょうから、少しでもその様な状況下の水槽を心配するのは決して悪いことではありません。

スポンサードリンク


自然界では、温泉が湧き出ている様な場所でもない限り、冬になると水温が下がり寒くなるのは当たり前なのですが、一般的には飼育している水槽環境と比較して水量が桁違いに多いのです。

自然下で生息している魚やエビは、天敵に捕食されるリスクは大変高いのですけど、普通の人が設置している屋外水槽よりも水の状態の環境だけで言えば、魚やエビにとっては優しい状態なのです。

ですから、寒くなってきたので屋外水槽で飼育しているメダカやミナミヌマエビが心配であるといった考え方は間違っておらず、圧倒的に少ない水量で環境の変化にも弱く、保温性能にも優れていない飼育環境というのは実際にはとても過酷であると言えます。

しかし、メダカやミナミヌマエビは小さい体ですけど、強い耐久性能や生命力を有しているため、その様な環境下でも普通に生きていける訳ですから、それを考えるとよくあの様な小さな体で過酷な環境を何年も生きていけると感心してしまうのではないでしょうか?

created by Rinker
emuwai
¥1,980 (2024/03/29 00:20:32時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

屋外水槽にも寒くなると水槽用ヒーターを設置した方がよいのか?

 

単に屋外水槽なら放置飼育でもメダカやミナミヌマエビの飼育が一年中できるではなくて、自然界と比較して圧倒的に水量が少ないことにより、昼と夜の温度差も激しくなりそこで飼育しているメダカやミナミヌマエビは過酷な状況下で生き抜いていくことになるのを理解するのは良い事です。

別にそれでも耐えうるだけの高い耐久性がある訳ですから、別にどうこうといった訳ではないですし、その様な環境下で飼育することにより、より強い個体が誕生してくるのも事実ですから、何が良いとか悪いということではありせん。

スポンサードリンク



単純にその様な些細な事でも真剣に心配できる様な飼育者であれば、普段から何をやっても気配りができている人でしょうから、全く何も考えない人と比較すると何をやってもうまくいくでしょうと言った話です。

普通の人が誰も気にもしない事や、心配しない些細な事に気がついて気を使う人というのは、どの様な環境にいっても重宝されますからね。

そこで、そういった人は普通の人であれば気にもしないしどうでも良い事に対してどうしたら良いのかを考えてその次に行動する事になるのですが、この場合に屋外水槽にヒーターを設置しようとする人が出てくる場合があります。

実際問題として12月を過ぎた寒い時期になると、屋外水槽にも室内水槽と同じくヒーターを設置した方が良いのでしょうか?

created by Rinker
テトラ (Tetra)
¥2,380 (2024/03/28 19:50:35時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

寒いからと屋外水槽には水槽用ヒーターを設置してはいけません。

 

12月を過ぎると屋外水槽の環境はとても過酷な状態になるため、室内水槽と同じく水槽用のヒーターを設置した方が良いのか?といった質問に対しては、設置してはいけませんの回答のみになります。

その理由は、まず水槽用ヒーターというのは室内環境で使用する事を目的に製造されていますので、それを屋外で使用すると火事の原因になる事もありますのから屋外では使用できないのです。

仮に屋外で使用していてトラブルが発生した際にも、その様な保証はしない事を製造元が必ず説明書に記載しています。

また、屋外水槽に水槽用ヒーターを設置した場合は、常時ヒーターが通電している様なりますから、その月の電気代がとても高額になってしまいますので、それをするくらいなら温室を作った方が結果的に安上がりになります。

温室というのは、野菜などの栽培で見られるビニールハウスの様な建物の事です。

ですから、12月を過ぎて極端に寒くなったから屋外水槽が心配といった気持ちになるのは良い事なのですが、だからと言って室内水槽の感覚でその対処をしようとするとトラブルの元になりかねませんので、あえて何もしないといった対応がベストになります。

ただし、屋外水槽を発泡スチロールに変更すると保温性能が高くなりますので、お近くのスーパーなどに行って蓋つきの新しい発泡スチロールを調達してそちらを屋外水槽として利用すれば、保温性に優れた最も飼育に優しい屋外水槽が出来上がります。



スポンサードリンク