金魚鉢で金魚を最後まで飼育することは出来る?ろ過装置は?

江戸時代等でも金魚の飼育は庶民の間でも親しまれていましたが、金魚と言えば、飼育水槽で有名なのが金魚鉢であり、特有のガラス製で出来た丸い容器の中に水を入れて、その中に金魚を入れて鑑賞するというタイプの水槽でありロングセラー的な水槽です。

金魚鉢は大きさ的に小型のものが多くて、30㎝キューブ水槽よりも一回りくらい小さく、子供で水を入れた状態でラクラク持てるような構造になっており、その構造上、ろ過フィルターとか照明などはつけれないので、本当に金魚が飼育できるか疑問です。

実際には水作エイト等の投げ込み式フィルターでしたら、金魚鉢でも設置することが出来て、それなりのろ過性能がありますので、金魚鉢にもろ過フィルターを取り付けることは出来るのですが、金魚を金魚鉢だけで飼育することが出来るか?という謎ですね。

スポンサードリンク


 

 

金魚鉢で金魚を最後まで飼育することは出来るの?ろ過装置は?

 

丸っこくて上の方にフラワーのようなデザインのギザギザ模様がついていることが多い金魚鉢ですが、この金魚鉢だけで最後まで金魚を飼育できるか?と言えばそれは不可能であり、金魚を最後まで飼育する場合は出来れば単独で60㎝水槽が必要になります。

金魚によっては成長をしても10㎝位の金魚もいるかも知れませんし、30㎝を超えるヘラブナクラスまで成長する金魚もいるかも知れませんが、基本的には金魚は水槽の大きさに合わせて成長をしていきますので、60㎝の規格水槽があれば大抵は終生OKです。

金魚鉢は元々、金魚を購入する時は稚魚の時が殆どなので、その小さな金魚を誰でも手軽に鑑賞するために作られた水槽になりますので、水の汚れにたいへん強い金魚なのですが長期的な飼育を考えると、金魚鉢だけで飼育をするのはかなり難しいと言えます。

スポンサードリンク



 

 

金魚鉢は金魚が子供頃の体の小さな時に飼育するための水槽。

 

金魚鉢は大変手軽に金魚をどこでも鑑賞できる便利な水槽なんですけど、いかんせん容量が小さくて水量が少ないので、短期的に小型の金魚やメダカ等を飼育する用途なら適切なのですが、長期的に金魚を最後まで育てる水槽ではないのがポイントになります。

これは、金魚掬いなどで入手する金魚がどれも小型なので、金魚は小さい魚ってイメージがありますから、金魚鉢があれば十分だろうって感じになるのですけど、実は金魚はかなり大きく成長をする魚であり、水を極端に汚す魚でもあるが特徴的です。

金魚鉢でろ過フィルターをつけていなくても、普通に金魚を飼育できている人もいるので、その点が疑問に感じる人もいるのですけど、金魚鉢は日当たりが良い場所に設置することも多くて、それにより自然のろ過環境が構築されていることが多いからです。

 

 

長期的に金魚を最後まで飼育するのであれば60㎝規格水槽が必要。

 

金魚鉢は大変素晴らしい水槽容器なのですが、あくまで稚魚の時に短期的な飼育で使うとか、金魚を全方向から確認する為に、一時的に利用するってのが適切になりますので、長期的に金魚を飼育するのであれば、やはり60㎝規格水槽が必要になります。

また、60㎝規格水槽セットを購入すると、価格もお求めやすい価格帯に設定されていることも多いのですが、大抵は上部式のろ過フィルターがセットに含まれており、この上部式のろ過フィルターは金魚の飼育には最適なろ過フィルターなのでお薦めです。

金魚鉢で金魚を飼育する場合、短期的な飼育で使用する事を前提にしておき、長期的に金魚を最後まで育てるのであれば、60㎝規格水槽が必要なのですが、実は金魚は屋外であれば、大型の発泡スチロールだけで放置飼育ができるので、屋外だと楽々です。

ただし、金魚を屋外で飼育する場合、金魚は色が目立ちやすいことや大きさが、猫やイタチ、カラスやサギ、たぬきの餌として最適な大きさになっていることから、水槽の上部にバリケードを設置しておかないと、あっという間に襲われてしまうので要注意。



スポンサードリンク





Updated: 2018年5月17日 — 4:20 PM