ミナミヌマエビの踊り食いをしても大丈夫?お勧め出来ない

海外でミナミヌマエビの踊り食いを提供している店を見たって人から相談を受けたのですが、どうやら水槽にミナミヌマエビをいきたまま寿司屋の水槽のように大量に展示していて、そのミナミヌマエビを掬ってその場で醤油のようなタレに付けて食べる?

日本人の感覚ではミナミヌマエビを生で食べるって人は殆どいなので、大丈夫なのか?ってご相談だったんですけど、正直言って海外ではミナミヌマエビ??というよりも似たような淡水エビだとは思うんですが、それを生で食べるのは全くお勧め出来ません。

海外でのお店でも現地の人たちは子供の頃から生で淡水エビを食べているので問題がないのかもしれませんが、日本人で淡水エビを生で食べている人は見たことがありませんので、海水のクルマエビとか伊勢海老なら刺し身でいけますが淡水は危険ですね。

スポンサードリンク


 

 

ミナミヌマエビの踊り食いをしても大丈夫?お勧め出来ない。

 

基本的に淡水のエビとか魚、貝類は生で食べると寄生虫の問題があったり、食あたりの問題がありますので、日本では必ず火を通して食べるって風習がありますし、実際に淡水系では寄生虫の問題があり、生でブラックバスを食べて入院した人もいたはずです。

ミナミヌマエビを生で食べて問題になったり、生食で事件にあった人は聞いたことがありませんが、それはあえてミナミヌマエビを生で食べる必要がある人が日本国内にはいないからであり、万が一生でミナミヌマエビを食べていると果たしてどうなるのか?

海外に旅行をした際に、偶然ミナミヌマエビのような小さな淡水のエビを生で提供しているお店があったとしても、出来れば食べないほうが良いと思いますし、専用の隔離された環境で養殖しているのであればまだ別でしょうけど、相当なリスクがあります。

 

 

淡水のエビは必ず火を通して食べるって覚えておくと安心です。

 

ミナミヌマエビを食べると、必ず体調不良を起こすとか寄生虫が悪影響を及ぼすと言う訳ではありませんので、日本国内のミナミヌマエビを生で食べても問題が発生するかどうか確実ではないとは言え、必ず淡水エビは火を通すべきだと覚えてくと安心ですね。

スポンサードリンク



まあ、実際にミナミヌマエビを生だろうと火を通してだろうと、食用として認識をしている人は先ずいませんから、ミナミヌマエビを食べるって感覚にはならないのでしょうけど、地域によってはスジエビをかき揚げで調理する郷土料理もあったような・・・。

いちばん有名なのが、淡水エビではテナガエビをフライにして食べる調理法であり、これは全国的に日本料理がメインのお店なら普通に扱っていますし、レモン汁をかけて食べるとお酒のツマミにも最高なので、淡水エビを食べるならテナガエビでしょうか?

 

 

ミナミヌマエビを調理するならかき揚げ一択でしょうか?

 

日本は周囲を海で囲まれていて、多様な海水エビが沢山取れますので、あえてミナミヌマエビを食べる必要性が全くありませんから食用としては完全にスルーされていて、飼育用以外ではせいぜい、肉食魚の餌とか釣り餌として扱われるくらいになります。

ただ、どうしてもミナミヌマエビを食用として食べるのであれば、このエビはサイズも小さいのでかき揚げとして調理すれば何とかなりそうな気がしますから、興味がある人であればミナミヌマエビのかき揚げを調理して食べてみれば全てがわかると思います。

あれだけ大量に川で採取できるミナミヌマエビが食用として扱われない理由としては、食べてもあまり美味しくないとか、あえて食べる必要がないって理由になるかと思いますし、ミナミヌマエビが本当に美味しいなら既に食品として扱われているはずです。

実際に海外では、ミナミヌマエビではないと思いますが、似たような小さな淡水エビを生で食べる調理方法がありますし、実際にお店でもそのような料理を普通に販売していますけど、余程の理由でもない限り、普通の日本人は手を出さない方が良いです。



スポンサードリンク