一般的に淡水の魚を飼育している場合は全く関係ない話なのですが、海水魚を飼育する場合回遊魚と言って、特定の場所で生息しているのではなくて、常に泳ぎながら移動をしている魚も多くて、イワシなども回遊魚になりますのでご存知の方も多いはずです。
回遊魚は殆どが海水魚になりますので、回遊魚の飼育をしている人がどれほどいるのか分かりませんが、四角い一般的な水槽よりも丸い円状の水槽にしておいたほうが、回遊魚が戸惑ったりぶつかったりしませんので、より安全に飼育することが出来ます。
水族館クラスの巨大な水槽をお持ちでしたら別に水槽の形状は気になりませんが、普通の人はそのような巨大な水槽を持っている人はいませんので、回遊魚の飼育をする際には可能であれば丸い円状の水槽を購入しておき、常に回遊できる環境を作りましょう。
回遊魚の飼育は四角い水槽よりも丸い水槽が採用される理由。
水族館に行ってもイワシの展示水槽を見れば、大抵が丸い形状をしていて四角い水槽で飼育されている方が珍しいですし、都内で言えばアクアシティーの2階だったかかな?、円状の大きな水槽が2本展示されていますので、見てみると良いと思います。
アクアシティーと言うのは、東京のお台場にある商業施設であり、デックス東京ビーチの隣りにある自由の女神側の大きな建物なのですが、そこでよくワンピースなどのイベントをする会場があり、そこに大きな円状の海水魚飼育の水槽が展示されています。
水槽の中には回遊魚やサメ等が展示されていて、ウツボなどもいますから、見ていると大変落ち着きますし、見学の費用も0円ですから興味がある人は一度見ておいても良いと思いますし、アクアシティーには他にも大きな水槽があるので結構お勧めです。
円状の水槽は特注品で大型になり価格が大変高額なのが欠点ですね。
一般的な水槽の形状はガラスやアクリル等にかかわらず、必ず四角い形状になっており、円状の丸い水槽は殆どペットショップなどの専門店でも見ることが出来ないのですが、これは大抵は巨大で高額な水槽になることが多くて特注品で作られるからです。
円状の水槽が必要になるケースというのは、例外なく海水の回遊魚の飼育をする場合であり、一般の個人の住宅というよりはアクアシティーなどの商業施設に設置することが多いですから、大量販売されるものではなく個別で販売する事が大い水槽だからです。
個人でも購入できるとは思うんですが、一度アクアシティーにある円状の水槽を見てみればわかりますが、とても普通の一般住宅でこのような水槽を設置しようとは思いませんので、基本的な所業施設などで展示されているのを見ることが多い水槽ですね。
サメの飼育をする際には円状の水槽でないと鼻が真っ白になります。
常に回遊をしている魚といえば、ご存知サメなんですけど、当然ながら大型のホオジロザメやイタチザメを個人で飼育している人などは見たことがありませんし、これらは水族館でも容易に飼育ができるサメではありませんので、普通の人は飼育はできません。
サメでも小型のサメであれば200cm以上の水槽があれば飼育ができないわけではありませんので、常に回遊をしているサメからすれば200cmの水槽でも小型の水槽になってしまいますし、結構な確率で鼻を水槽にぶつけてしまった真っ白になってしまいます。
ですから、回遊魚も別に四角い水槽で飼育できないわけではないのですが、より美しく自然な状態で飼育をするにはサメだろうとイワシだろうと、なるべく丸い水槽で飼育をしておいたほうが良くて、個人向けというより商業向けの施設で使う水槽になります。