ミナミヌマエビがレッドビーシュリンプ超える事は可能?

エビの飼育と言えば、ミナミヌマエビではなくて、赤と白のしましま模様が綺麗なレッドビーシュリンプが最も商業的な価値があり、見た目の綺麗な日の丸やモスラなどの個体であれば価格も高く、一匹数千円から1万円を超える価格で流通しています。

知らない人からすれば信じられないかもしれませんが、飼育と繁殖が容易であるレッドビーシュリンプの場合は短期間で大量に個体数を増やすことが出来ますので、ミナミヌマエビ程の繁殖力と生命力はありませんが、コツが分かれば誰にでも飼育可能です。

その為、商業的な価値が高いレッドビーシュリンプの場合、恐らくアクアリウム関係でも最も高い金額のお金が動いているでしょうから、それに合わせてレッドビーシュリンプ専用の餌とかソイルとか専門店とか、それは沢山の専用ジャンルがあります。

スポンサードリンク


 

 

ミナミヌマエビはレッドビーシュリンプを超える事が出来るのか?

 

ミナミヌマエビの場合は、確かに個体数は最も多い数が市場を流通しているのは間違いないんでしょうけど、1匹の単価も安くて商業的な価値も殆ど無いため、よくても1匹50円前後であり、ひどい場合はグラム単位で500円位で大量に取引がされています。

愛情を込めて長期間にいて飼育しているミナミヌマエビも、もう少し商業的な価値が出ると良いのでしょうけど、あまりに飼育と繁殖が容易であることや、誰でも放置飼育で大量繁殖できること、見た目の特徴も無いこと等の理由により難しい状態です。

ミナミヌマエビがレッドビーシュリンプを超える商業的な価値を持つエビになる場合は、もう少し繁殖が難しくなることと、見た目の特徴や個性が出ること、それに関わる業界のハードやソフトに多大なるメリットがあることが条件になるのですが・・・。

どれもミナミヌマエビには難しい話になりますので、レッドビーシュリンプを超えるミナミヌマエビが誕生する確率は限りなく0%に近い状態なんですけど、最近では色違いの真っ赤なミナミヌマエビがペットショップで若干高めで売られていますね。

スポンサードリンク



 

 

ミナミヌマエビはいつの時代もミナミヌマエビであれば良い。

 

絶妙な飼育難易度と繁殖力、その遺伝的な見た目の特徴により一時期大ブームになったレッドビーシュリンプと比較して、ミナミヌマエビはいつの時代もマイペースなエビで何処にいても繁殖ができるエビですから、やはり物量で勝負するしかありません。

物量で勝負するというのは、価格が安くても幅広い業界で商業的な価値を出すということであり、事実、ミナミヌマエビは釣具屋でも必ず売られている位のエビですから、飼育や鑑賞目的以外でも釣り目的や餌目的で利用できるのがミナミヌマエビなのです。

まあ、それは商売でミナミヌマエビを利用している人の価値観であり、肝心のミナミヌマエビはいつでもどこでもマイペースですから、増え過ぎたら飼育や鑑賞以外でも、利用価値があるのがミナミヌマエビになりますので、実験用生体としても使えます。

 

 

ミナミヌマエビにしか出来ない付加価値を生み出すのは飼育者のみ。

 

ちょっと可愛そうかもしれませんが、そのまま放置しても水槽の限界を超えた個体数を増やすことは出来ませんので、このあたりは割り切って最適な利用方法で処理します。

ミナミヌマエビがレッドビーシュリンプを超える可能性があるのであれば、観賞用としては相当難しいので、他のミナミヌマエビしか出来ない利用方法、飼育者が考えるしかありませんので、毎年増えすぎるミナミヌマエビの利用方法を考えるのもありです。

これから秋までの期間、屋外の水槽で単独飼育をしれば大量に繁殖をしていくミナミヌマエビの商業的価値を高める方法、他の人が思いつかない方法を考えてみて、何か良い案があれば、実行して見ると思わぬ結果になるかもしれませんね。



スポンサードリンク