ナショナル・ジオグラフィックを見ていたら、シーラカンスの研究者が新しい発表をしていて、何でも、シーラカンスの寿命は100年以上?ってロマンがある記事が掲載されていまいた。謎多き生きた化石。これの研究に関わることができるっ […]
タグ: 海水魚
遂にシーラカンスが生け捕りに?飼育可能になる?
ネットのニュースを見ていたら、なんでも、マダガスカル島付近で、シーラカンスが生きたまま捕獲されたとか、結構大々的に報道されていました。しかしながら、これでも遂にシーラカンスを飼育できる時代になったのか?といった話にはなり […]
海で釣ったダボハゼを60cm水槽で飼育をした結果
東京では、月島とか勝どき、お台場等の特定の東京湾に面した場所でマハゼがたくさん釣れるポイントがあります。江戸川の放水路も有名で、一日で1000匹くらい釣れることもあるので、釣りが好きな人はハゼ釣りにハマっている人も結構沢 […]
ホオジロザメの飼育をしたい?水族館でも無理です!
埼玉県にある、結構大きなアクアリウム専門店で展示販売されていたネコザメをみていた際に、友人からサメって結構かわいいね?って感じの話になって、ネコザメが飼育できるのならホオジロザメも飼育できるのでは?ってよくある話の流れに […]
東京で無料の海水魚水槽を見るならアクアシティー?
東京で無料の海水魚の水槽を見たい場合、どうするのか?、都内にあるビバホーム等の大型のホームセターン行けば、大抵はアクアリウムコーナーがありますので、そちらでカクレクマノミ等の展示販売がされていますから、無料で見ることは出 […]
海水魚と淡水魚!初心者はどちらの飼育がお勧め?
コロナの影響で、水槽を撤去する友人たちが増えているんですけど、逆に、コロナでストレスが溜まるので、いやし効果を求めて、これから水槽を設置したいと相談をする友人もいるので、世界規模での問題が発生した場合、極端な状態になる感 […]
豊洲市場に行ったら天然真鯛の数の多さに驚いた!
最近、コロナ問題で食品関係の業者が次々と倒産しています。この時期に流通している海水魚の種類とか個体数、水揚げ産地、相場等を確認したかったので、豊洲市場の友人の会社に行ってきました。友人の会社はかなり大きくて豊洲市場でもで […]
マグロの飼育がしたい?趣味ならお勧めしない理由
葛西臨海水族館でみたマグロの飼育がしたい!、この相談を受けた時には???ってなったんですが、先に結論から言えば、マグロの飼育は個人の趣味レベルでメダカを飼育する感覚で出来るものではなく、水産試験場や水産業者レベルでないと […]
海の妖精?クリオネをどうしても飼育したい!相談
海の妖精!クリオネをどうしても飼育したいので飼育方法を教えて欲しいって相談を受けたのですが、実はクリオネの飼育方法は意外に簡単で、適切な海水と冷蔵庫さえあれば誰でも飼育することが出来るのですが、普通の水槽での飼育になると […]
ダボハゼの飼育は最後の1匹になるバトルロイヤル
多分、日本国内で誰もしないと思うので、ダボハゼと呼ばれている、最も愚かな魚と揶揄されるヌマチチブの飼育をしてみたんですが、ダボハゼというのは、バカなハゼという意味で、誰でも簡単に釣ることが出来る、何でもすぐに食いつくバカ […]