先週からトルコとシリアで大地震が発生して、街そのものが崩壊する等、甚大な被害が発生していますが、海外での報道の映像を確認する限り、どんな建物でも地面が30メートルも陥没したらただでは済まないレベルの地震なので、被害が大き […]
タグ: トラブル
バケツ水槽最大の問題?LED照明が水没した!大丈夫?
現在、ダイソーのバケツを以前から大量に購入していて、それを使って屋外の撤去した水槽で飼育していた、メダカ、金魚、エビ等を飼育水や水草ごと、ダイソーのバケツに移し、それを室内に移動させて臨時のバケツを水槽にした水槽管理を行 […]
急激な寒波でメダカ水槽は大丈夫?100円バケツが大活躍
現在、日本全国で急激な気温低下により大雪が降る等の天気予報が出ています。アメリカほどのすさまじい寒波は無いでしょうけど、それでも気温はマイナスになり、屋外では氷柱ができたり、水たまりが凍ったりする訳で、屋外の水槽も心配に […]
ラムズホーンが大量死?エビや熱帯魚は大丈夫?原因対策
以前、科学者の方から譲って頂いたラムズホーンが大量に増殖していて、冬ですら屋外で繁殖している状態なので、欲しいって人に大量にお譲りさせて頂いていたのですが、先日、ピンクラムズホーンが大量死しているけど、どうしたら良いのか […]
水槽内に寄生虫が大発生している?よくある相談と対策
アクアリウムをお勧めした人たちが、どんどん、水槽の撤去を始めている状況ですが、今でもアクアリウムを始めようとする人は少しですがある程度はいます。これまで一度も水槽の管理をやってことがないけど、熱帯魚の飼育を開始したいって […]
アクアリウムをやめたい!水槽処分の相談が急増
ここ最近では、インフラの大幅な値上げが発生していて、ガス代や電気代が月10万円を超えている家庭も出てきているようです。今年から更に電気代も値上げされる予定らしく、生活が益々厳しくなってきますね。それに合わせて、最近多くな […]
明日から工事なのでベランダの荷物を撤去してね!
玄関の郵便受けに派手なチラシが入っていたので確認してみたら、現在、マンションの大規模な外装工事をしていて、今週から工事対象のフロアがお客様のフロアになりますので、急いでベランダの荷物を全て撤去してくださいとの緊急案内だっ […]
寒波から屋外の水槽を守る対策方法は一つだけ?
ここ最近では、日本国内でも異常な大雪と寒波が発生し、特定の地域ではクリスマス時に大雪が原因で大規模な停電が発生してしまい、チキンが販売できないといった状態になっていました。しかし、東京都内では普通に天気が良くて昼間は暖か […]
エーハイム2213の水流が流れない?原因は奴だった
コロナが流行りだしてから、水槽のメンテナンスを行う頻度も落ちてきており、最近では、エーハイム2213の中を開けて、ろ材やフィルターの掃除を行うフルメンテナンスは1ヶ月に1回もしなくなりました。以前は毎月1回は必ずやってい […]
今年のメダカは無精卵が圧倒的に多い?原因は?
コロナウイルスが日本で蔓延し始めてから3年目になります。その頃に体調悪化で暫くの間、長期間に渡ってアクアリウムの管理を殆どできなかった時期があり、水槽も壊滅したり、崩壊した水槽もあったのですが、現在はなんとか、回復してき […]