屋外に水槽を設置している場合、グリーンウォーターと呼ばれる、飼育水が青汁のよう緑色になることがあり、初めてそれを見た人は水が腐ってしまったのか?と、大慌てをする人も多いのですが、実はグリーンウォーターは魚やエビにとっては […]
タグ: 飼育
連休明けのウィローモスにはメダカの卵が大量
連休明けに水槽を確認してみると、ある程度は予想していたんですが、マルタニシが大量に死んでいて、餌不足による餓死が発生してしまっていたとはいえ、最後の力で小さな稚貝を沢山産卵していたらしく、タニシの生存能力の強さを再認識し […]
大型連休後にタニシが大量死?その原因は餓死?
恐らく、過去最高とも言えるGW10連休が無事に終了した訳ですが、流石にこれだけの長期間に渡る連休ですから、旅行や実家に帰省していた人でしたら、自宅の水槽が気になるところなんですけど、水槽は犬猫のように専門業者に預けるのも […]
ヒメタニシが直ぐに死んでしまう原因と対策方法
購入して水槽に投入したヒメタニシが毎回直ぐに死んでしまって困っているヒメタニシは卵をガラス面や水草に産み付けませんし、コケ取り能力が高いので、なんとか水槽で飼育していけど、どうしたら良いって相談を受けたのですが、これ結構 […]
ミナミヌマエビの体の色を透明にする方法
飼育しているミナミヌマエビを見た友人から、このエビって体が透明なんだけど、なんていうエビ?って感じの質問があったので、その件に関して書いてみようと思うんですが、通常のミナミヌマエビは透明っぽいけど、黒っぽいって感じの模様 […]
GW10連休の前にやっておくべき屋外の水槽管理
今年もそろそろやってくる、俗に言われている日本の大型連休であるGWについては、過去最高の10連休という暦になっているので、お金があり余っている人は、そのまま海外旅行をしたり実家に帰省してまったり過ごす人もかなり多いのでは […]
最強のヤマトヌマエビは金魚と同居可能なの?
日本原産の淡水エビで最強のコケ取り能力を誇っているのが、大型のヤマトヌマエビになるんですが、これより大きな淡水エビといえば、同じように汽水域でよく生息しているテナガエビが有名でも、テナガエビはコケ取りはしませんし飼育に向 […]
冬眠から覚めたばかりのドジョウが可愛い理由
今年の四月は冒頭からかなり冷え込んでいて、東京では雪が降っていたくらいですし、桜の花びらも強風と冷たい雨などにより、花見をする前に桜がなくなってしまって残念な状態の人も沢山いるかと思いますけど、また来年があるのでその時に […]
ミナミヌマエビを輸送ならペットボトル大作戦
ミナミヌマエビの輸送についてのお問い合わせを頂きましたので、こちらについて回答したいと思いますが、ミナミヌマエビを簡単かつ安全に輸送する方法としては、ペットボトルを使うのが大変お勧めになりますからペットボトルでの輸送を検 […]
今年の4月は気温が低くホテイアオイが小型化?
現在、既に4月も中盤に差し掛かろうとしていますが、かなり気温が冷え込んでいて天候も悪く、桜の花びらもあっという間に飛び散ってしまっている状態であり、屋外の水槽を見てみると未だ冬の状態でメダカやエビ、ドジョウたちが活性化し […]