怪我をしたメダカは放置で大丈夫?治療法はあるの?

メダカに限らず、熱帯魚などの魚を飼育していると、どこで怪我をしたのかわかりませんが、体から血を流しているような個体を見かけることも多く、その場合、メダカが血を流しているとか、鱗がめくれているけど大丈夫なの?って心配になりますよね。

この場合、怪我をしたメダカをどうすればよいのか?、なれていない人は焦ってしまいますが、基本的に、怪我をしたメダカはそのまま放置しておけば勝手に治るか、死ぬかのどちらかですし、一週間以内に答えが出ますから特別な処置をする必要は無いです。

魚用の薬なども売られていますが、あれは感染症や寄生虫などの病気に感染した魚を隔離して治療するものなので、怪我の治療とは違いますし、メダカが怪我をしていても、手術をしたり、塗り薬を塗ったりすることも出来ませんから、放置にて対応をします。

スポンサードリンク


created by Rinker
ニチドウ
¥1,800 (2024/04/19 22:47:07時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

怪我をしたメダカは放置で大丈夫?治療法はあるの?

 

血を流しているメダカを放置していて本当に大丈夫なのか?と心配されるかもしれませんが、メダカが病気ではなく健康体の場合で、水槽の環境に問題がない場合は、そのまま放置しておけば勝手に治りますし、その逆であれば、数日以内に死んでしまいます。

メダカの場合、何らかの事情で骨折などの重体になった場合、先ず助かりませんので、そのまま死んでしまいますけど、何らかの事情で体から血を出すような怪我をしている場合でしたら、体力がある健康なメダカであれば、放置以外に対処法がないのも現状。

問題になるのはこの怪我について、実は細菌や感染症、寄生虫等が原因で出血している場合、殆どの場合助かりませんし、そのままにしておくと、病原体をばら撒くスーパースプレッダーになってしまいますので、早めに水槽から隔離して治療を行います。

スポンサードリンク



 

 

メダカは病気になると助からないことが多い魚です。

 

メダカの怪我に関しては、水換えの際にもしかしたら、プロホースがぶつかってしまったとか、流木がぶつかってしまったとか、エーハイムのストレーナーに取り付けているスポンジに突っ込んでしまい、メダカが怪我をしてしまうことは普通によくあります。

また、その場合、飼育者がメダカの怪我に気が付かないことも多いので、水槽を見てあら、メダカが血を流している?、大丈夫?ってなるんですけど、大丈夫かどうかについては、メダカの基礎体力、水槽の環境にかけるしか無いので、基本等には放置です。

もし、病気になっている場合、単に血が出ているとか、血の塊が体についているってのではなく、尾ひれや背びれが溶けていたり、全身に白い白点がついていたり、鱗がめくれて松ぼっくりのようになっていたりするので、よく確認をして判断をします。

created by Rinker
エーハイム
¥13,290 (2024/04/19 14:33:59時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

メダカを隔離する場合はサテライトでは駄目なの?

 

まだまだ、メダカの飼育や繁殖になれていない場合、よくわからない場合、病気なのか、怪我なのかわからない人も多いでしょうから、その場合は、見つけ次第、怪我をしているメダカを隔離したほうが良いので、見つけ次第早めの隔離を行うのがベスト。

ただし、メダカを隔離する場合、やってはいけないのが、本水槽に取り付けているサテライトに移動させるって方法であり、この場合は、確かに隔離ではあるのですが、怪我の場合はともかく、感染症等の病気の場合は、物理的な隔離が必要になります。

なぜなら、同じ飼育水を循環させている水槽であれば、病原菌も飼育水に合わせて循環されますので、他の水槽に移動させるか、プラケースを水槽に浮かべて、その中に隔離するメダカを浮かべて、しばらく様子を見ながら、怪我や病気の回復を行います。

更に注意点としては、プラケースを水槽に浮かべる場合、魚用の薬を入れてしまうと、万が一水槽内でプラケースがひっくり返ってしまうと大変なので、最初から本水槽とは物理的に離れた場所の水槽に移動させる必要があるので、それだけは注意しましょう。

created by Rinker
スドー
¥2,702 (2024/04/19 12:29:23時点 Amazon調べ-詳細)


スポンサードリンク