新しく水槽を購入してからメダカやネオンテトラ、インペリアルゼブラプレコやレッドビーシュリンプ、ミナミヌマエビやドジョウなどの小型の魚やエビの飼育を始める場合、一番お勧めできる水槽サイズが60㎝水槽であり、実際に最も売れている水槽です。
60㎝水槽が売れている理由の一つに、日本の住宅事情に最もマッチしている大きさであり水の水量も60リットル位はありますので、水温や水質の維持も容易で設置場所も60㎝水槽ならギリギリ確保できる住宅が多いため、売れない理由がありません。
最近では30㎝のキューブ型のオールガラス水槽が人気になっていますが、30㎝キューブ水槽は水量が少ないことから扱いにくいことも多くて、特に暑い夏場などでは水温の変化が激しくなりますので、初心者の人にはあまり向いていない水槽サイズです。
90㎝水槽になると極端に維持費などのコストが増える。
60㎝水槽よりも一回り大きな水槽としては75㎝水槽があるのですが、こちらはかなりマイナーな水槽になっていて、殆ど売れないのか水槽台を探すのにも苦労しますし、照明を探すのにも苦労しますから大抵の場合はワンランク上は90㎝水槽になります。
実際に90㎝水槽を購入してみれば分かりますが、想像以上に水量が入りますので大凡150リットル以上の水量になることから、水質や水温が相当安定することになり、90㎝水槽で飼育をすると初心者の人でも容易に飼育や繁殖を行えることになります。
しかし、90㎝水槽になると極端に水槽が重くなることになり、女性では一人で持てない事も多く、アクリル水槽は価格がかなり高くなりますのでガラス水槽を選ぶことになるのですが、設置や清掃がとても大変で設置場所にも苦労することになります。
90cm水槽を購入する前に設置場所と予算を必ず確認。
大凡で言えば、個人で購入できるサイズの限界でもある90㎝水槽は設置できる場所があるのであれば、購入しておいた方が良いことに越したことはなくて、水槽はサイズが大きいほど飼育がしやすくなり水質が安定するので、ついつい購入しがちです。
90㎝水槽になると水槽本体や水槽台も60㎝水槽よりもかなり割高な費用になり、照明も90㎝水槽用はLED照明でもグンとお値段が張ることになるのですが、それよりも注意するのは水槽クーラーとろ過フィルターであり、これが本当に高額なのです。
60㎝水槽用のろ過フィルターと言えば、エーハイム2213が万能的に利用できますし、価格もそれほど高くはないのでなんとか購入することは可能で、水槽クーラーもゼンスイのZC100を30000円前後で購入できますので、頑張ればなんとかなります・・・。
90㎝水槽用の水槽クーラーとろ過フィルターは結構高いです。
90㎝水槽用の水槽クーラーを購入する場合ZC100では容量不足になりますので、ZC200かZC500が辺りのワンランク上の水槽クーラーが必要になり、外部式フィルターもエーハイムプロフェッショナルが必要になりますから、60㎝水槽よりも高額になります。
90㎝水槽の場合は上部式ろ過フィルターを購入すれば、コストを抑えて濾過能力を高くすることが出来るのですが、水槽の上部が半分使えなくなることや水流が強すぎるのでメダカやネオンテトラの飼育には適しておらず、見た目も外部式の方が良いです。
やはり、一番の問題は水槽クーラーを必要とする魚やエビの飼育をしている場合であり、5万円を超える90㎝水槽に適合した水槽クーラーを迷いなく購入できる人でない限りは、60㎝水槽にしておいたほうが、全体的な予算をかなり抑えることが出来ます。
大きさが90㎝を超える120㎝以上の水槽になると、もはや一般的なサイズではなくなりますので、普通の人が購入できるサイズではありませんから、90㎝水槽ならなんとか購入できる場合でも、一応総合的に必要になる予算は必ず確認しておくのがお勧めです。
90㎝水槽があればメダカの大群を飼育できてみているのも楽しいですし、水草のレイアウトの幅も相当広くなりますので、水槽の環境も素晴らしいものになるのですがそれに伴う予算が必要になりますから、60㎝水槽を購入する人が多いのが現状です。