現在、既に4月も中盤に差し掛かろうとしていますが、かなり気温が冷え込んでいて天候も悪く、桜の花びらもあっという間に飛び散ってしまっている状態であり、屋外の水槽を見てみると未だ冬の状態でメダカやエビ、ドジョウたちが活性化し […]
カテゴリー: メダカ
メダカを手で触ったら死んでしまった?原因
メダカの飼育を始めた際に誰もがやってしまうトラブルとして、ネット等を使わずに直接メダカを手で掴んだり、手で掬ったりして、その後にメダカがだんだん弱ってきてしまい、死んでしまったとか、なんか泳ぎ方がおかしくなってしまっう事 […]
初めての飼育ならヒメダカをお勧めする理由
最近では価格が安く、日本原産の魚であることから、冬でもヒーター無しで飼育できるメダカを飼育する人が増えてきているようで、メダカ専門店でも結構な利益を出している業者も出てきているようですが、ヒメダカでしたら一匹20円位で購 […]
タニシはメダカの卵を食べるのか?ノープロブレム
実は飼育難易度が若干他のラムズホーン等のメジャーな貝よりも高く、見た目も地味なことから、あまり人気ではありませんが、日本原産のヒメタニシ、マルタニシ等は水槽内のコケをキレイに食べてくれたり、余った餌を食べてくれるので、需 […]
スドーメダカの浮くネットの繁殖は15匹が限界?
初心者でも簡単に水合わせが出来る画期的な飼育器具であるサテライトで有名なスドーが発売している、メダカの浮くネットって商品があるんですけど、これはハマチの養殖イケスのように水槽に浮かべて親メダカと稚魚や卵を隔離できる画期的 […]
スドーメダカの浮くネットの蓋で生存率が下がる?
雪が降るくらいの寒い冬場になると、サテライトではエアレーションのパワーを最大にして飼育水を循環させても、どうしても水温が下がってしまいメダカの卵に白カビが発生したりしますし、稚魚が死んでしまったりすることがあるので困る場 […]
サテライトでメダカの稚魚を育てると成長が速い理由
スドーが発売しているサテライトは生体の新規導入時の水合わせや常時取り付けて、稚魚や稚エビを隔離して育てることが出来る小型水槽として利用できますので、アクアリウムを行うのであれば、殆ど必須になっている飼育器具なので本当にお […]
ダイソーの100円で購入したメダカの餌を使った感想
最近、日本人なら知らない人もいないであろう100円ショップのダイソーでも、熱帯魚コーナーが出来たようで、近くのダイソーに確認に行くと、園芸コーナーの近くに小さな熱帯魚コーナーがあり、メダカの餌が税抜き100円で売られてい […]
増えすぎて困るミナミヌマエビとメダカの関係
エビの中でも価格が大変安くて飼育と繁殖が容易なミナミヌマエビは、水槽用のヒーターやクーラーがなくても飼育ができるエビなので、初心者の人は難易度が若干高くて設備にお金がかかるレッドビーシュリンプよりも先ずはミナミヌマエビの […]
サテライトの孵化寸前なメダカの卵が1日でカビまみれ
最近、正月明けくらいはしばらく暖かったのですが、流石に1月中旬くらいになると、雪が降ってくる時期ですから突然寒くなってきていて、特に早朝深夜はかなり冷え込んで来ますから、屋外の水槽では水面が凍りついていたりする光景をよく […]