色々な水槽でミナミヌマエビ、レッドビーシュリンプ等の淡水エビの飼育をしているのですが、コロナで長期に渡って水槽を放置していたのですが、最近、あることに気が付きました。それは、ハイタワー型の水槽で飼育しているミナミヌマエビ […]
カテゴリー: 水槽
水槽を設置した後の最大のトラブルとは?要注意!
水槽を設置する前には、その設置場所について色々と試行錯誤することが普通です。その時が一番楽しいと言うか、結構、ここにおけばどうだろうと?とか、楽しみが膨らんでくる訳です。しかし、その設置場所が問題になり、後で大変なトラブ […]
初心者の疑問!水槽崩壊って一体どういう意味?
アクアリウムを始めてみたい初心者の人から、結構質問されることが多いのが、水槽崩壊ってどういう意味なの?、って素朴な疑問を質問されることがあります。アクアリウムをやっている人でしたら、水槽崩壊って言葉は当たり前ですが、一般 […]
東京で無料の海水魚水槽を見るならアクアシティー?
東京で無料の海水魚の水槽を見たい場合、どうするのか?、都内にあるビバホーム等の大型のホームセターン行けば、大抵はアクアリウムコーナーがありますので、そちらでカクレクマノミ等の展示販売がされていますから、無料で見ることは出 […]
コロナの影響で屋外の水槽を全撤去するか検討中?
2019年末頃から、中国の武漢市で発生したとされている、新型コロナウイルスが日本でも広まってきました。その結果、現在はコロナウイルスに感染した人の死者が9000人を越えようとしています。行きつけのお店は閉店しているし・・ […]
また地震?東日本大震災以降はフチあり水槽が絶対お勧め
2011年の3月に東日本大震災が発生して、福島第一原発が爆発するし、凄まじい津波が発生して大変な状況になってしまいましたが、そのときに東京も凄まじい揺れが長時間発生して、水槽の水が半分以上も飛び散ってしまう等、いきた心地 […]
水槽のリセットをするなら今がチャンスな理由
水槽を管理運用していると、いつかはしないといけない大変な作業として、リセットというものがあり、水槽のリセットとは、その名の通り、一度完全に水槽を初期化して、まっさらな状態から立ち上げ直すという意味ですが、強くてニューゲー […]
インテリア水槽は夏場に弱い?メダカやエビが全滅?
最近は、全てがセットになったオールインワンの水槽も増えてきて、見た目がかっこよいとか、価格もお手頃とか、サイズも小さいなどで結構な人気になっていますけど、インテリア水槽は夏場の暑さには極端に弱く、エビやメダカが全滅するこ […]
大雨の浸水で水槽が流された?熱帯魚はどうなる?
日本では、最近は全国で梅雨入りの発表が行われていますが、ここ数年前から、異常な大雨が日本列島を襲っていて、それで街全体が水没するなど、過去に例がない規模で水害が発生していて、床上浸水どころか、自宅が流された人も多く、本当 […]
水槽の水の匂いが変なので毎週水換えをする理由?
最近、アクアリウムを始めた人から質問を受けたんですが、アクアリウム業界はペット業界の中でもかなりマイナーな業界になりますので、ドンドン新規で新しい人に入ってきて欲しいので、わからないことがあれば、疑問を解決していけたらな […]