カテゴリー: 水槽

一体型水槽はメンテナンスが本当に大変|最終的には水槽のみ使用

見た目がおしゃれであり、場所も殆ど取らず、ケーブル類もすっきりまとっている一体型水槽なのですが、いかにも初心者の方に向いていそうなこの水槽についていえば、実はあまり初心者向きではない状態になることが多いのです。 その一番 […]

おしゃれな一体型水槽を購入する前の注意点|拡張が厳しい

初心者の方がメダカやミナミヌマエビなどの水槽で飼育する生き物に対して、何かしらの興味を持ちアクアリウムを始めるのは大変好ましいとなのですが、本当に何も知らない人の場合は一番最初の水槽入手の段階で迷ったりすることになります […]

小型のオーバーフロー水槽は買わないほうが良い?|購入前に勉強

水槽をお持ちの方であれば、必ず定期的にしないといけないのが、水槽の水換えになるのですが、こちらに関してはどの様な強力な濾過フィルターを設置していても、必ずやらないといけなくなります。 極端な例で言えば、90cm水槽で照明 […]

ドジョウをペットボトルで飼育することは可能なの?|2リットル

最近、結構変わったご質問をいただくことが多くなっているのですけど、その中の一つにドジョウをペットボトルで飼育することは出来るのか?と言ったご質問があります。 なるべく費用をかけたくないのか、好奇心からそうしたいのか、ペッ […]

寒い時期限定のスケキヨなメダカを見よう|モフモフベッド

日本の場合は四季があり、寒い時と暑い時の差がかなり激しくて、冬は寒くて夏は暑すぎて大変といった環境下にありますので、シンガポールなどのように年間を通して殆ど気候の変化がない国と比べると、いろいろと面白いものが見れたりする […]

今年初のマイナス2度で水槽凍結|メダカが1匹凍りついた話

昨日の土曜日くらいから日本だけでなくて世界的な寒波の影響で大雪になったり、普段雪が降らない地域でも雪が降ったりして、結構なニュースになっているようですが、アメリカの寒波は半端ではないようですね。 それと比べると日本の寒さ […]

ミナミヌマエビを成長させない方法|なるべく小さいまま飼育したい人

誰でも簡単に飼育することができて、誰でも簡単に繁殖させることができる身近な生き物といえば、最もメジャーなペットである犬や猫などではなくて、我らがアクアリウムの帝王とも言えるミナミヌマエビになります。 確かに、犬とか猫も容 […]