カテゴリー: ミナミヌマエビ

積雪で外気温度が1度|屋外水槽のメダカやエビは大丈夫?

本日、都内では始めての積雪が確認されて、それに合わせて外気温度が昼の時間帯でも1度前後の状態になり、1日を通して冷たい雨と冷たい霙のような雪が降り続いている大変寒い完全に冬型の気候になってしまいました。 先日まではポカポ […]

水草の農薬をとる方法について|買い直し推薦

今回、水草から農薬をとる方法についてのご相談を頂いたのですが、一般的に売られている水草と言うのは、農薬を使って育成された水草、全く農薬を使わずに育成された水草など、見た目は同じ様に見えても全く異なる水草が流通しています。 […]

ミナミヌマエビが死んでしまう原因|ドジョウ編

ミナミヌマエビの繁殖を目的とした飼育をしている方からのご質問なのですが、45cm水槽でミナミヌマエビを飼育しているものの、なぜかミナミヌマエビが白っぽくなってすぐに死んでしまうといった状態の様です。 飼育環境は45cm水 […]

今年誕生したメダカとミナミヌマエビ|必要な飼育器具

既に屋外の深夜早朝の気温は普通に寒くなっている9月の末日ですけど、室内に設置している水槽のメダカやミナミヌマエビたちを確認すると、どの個体も卵を沢山抱えているようです。 これって、昨年以前に誕生した1年個体ではなくて、今 […]

レッドビーシュリンプの飼育の前にミナミヌマエビ

レッドビーシュリンプを飼育するにあたっては、ミナミヌマエビの飼育に慣れてきて、最初は何度も失敗をしたけど、そのうち繁殖や飼育が容易にできる様になった飼育者であれば、多分、一番関心を持ちやすいワンランク上のエビになるのかも […]