昨年から体調不良で病院で治療をしているので、水槽は長期間にわたって放置しているというか、メンテナンス自体ができていない状態になっています。それでも、壊滅したのは屋外水槽の一部であり、かなりの水槽が無事に残っていたので凄い […]
タグ: 飼育器具
初心者にお勧めの水槽用照明はコトブキフラットLED
これから、水槽を購入して新規でアクアリウムを始めたい人にお勧めの水槽用の照明は一体何でしょう?、当然ですが、60cm水槽用で答えを出す場合、性能だけで見ればテクニカの専用蛍光灯の照明がお勧めで、圧倒的な光量と明るさで最強 […]
サテライトの水が循環しない?原因と対策方法
水槽に取り付けているスドーのサテライトを見てみたら、飼育水が全く循環していない?、これ、まれに発生するトラブルなんですが、夏場とか冬場の際にこのサテライトの水が循環しないトラブルが発生すると、致命的なトラブルに成ることが […]
60cm以下の水槽クーラーを購入するならゼンスイ一択?
日本は冬は極端に寒くなり夏場は極端に暑くなります。その為、夏場になると熱帯魚が水槽の中で死んでしまうという状態になることがあります。それもそのはずで、日本の夏場に部屋を締め切って外出した場合、室温が40度を超えることもあ […]
サテライトの中でメダカを繁殖させることは可能?
友人から、サテライトの中でメダカを飼育することは可能なの?って質問があって、それに対して可能と回答した後に、更に追加で、サテライトの中でメダカを繁殖させることも可能なのか?と聞かれたので、普通に繁殖も出来るよって回答して […]
メダカをサテライトで飼育する方法?100匹大丈夫?
メダカをサテライトで飼育できるのか?、出来るのなら何匹くらいの飼育が可能なのか?、飼育方法などを教えてほしいと友人から連絡がありました。コロナで水槽を撤去している友人が増えてきていますが、新規で水槽を設置する友人も出てき […]
海水魚と淡水魚!初心者はどちらの飼育がお勧め?
コロナの影響で、水槽を撤去する友人たちが増えているんですけど、逆に、コロナでストレスが溜まるので、いやし効果を求めて、これから水槽を設置したいと相談をする友人もいるので、世界規模での問題が発生した場合、極端な状態になる感 […]
今年は正月からメダカが産卵しない?その原因は水温
今年の2021年は、武漢で発生したコロナのせいで、最悪の年明けになりましたが、今年中にこの問題が解決するかどうかも分からないので、本当に困ったものです。それで、今年の正月に関しては、水槽を確認する余裕もなかった訳ですが、 […]
コロナで水槽が管理維持できない?処分はどうしたらいいの?
最近はコロナの影響で、以前のような水槽の管理が出来なくなってしまっていますが、アクアリウムをやっている友人から連絡があり、なんでも、水槽を維持できなくなったので、処分したいけど、どうしたらいいのか?との事でした。コロナの […]
スドーの多目的シェルタースクエアMが完売で購入不可?
プレコ系の魚、特にオトシン系を飼育する際、又はレッドビーシュリンプ、ミナミヌマエビ等のエビを飼育する際にかなり効果が高い飼育器具というかオブジェがあります。 それが、サテライトで有名なスドーが発売している「多目的シェルタ […]