昨年から体調不良で病院で治療をしているので、水槽は長期間にわたって放置しているというか、メンテナンス自体ができていない状態になっています。それでも、壊滅したのは屋外水槽の一部であり、かなりの水槽が無事に残っていたので凄い […]
タグ: 水槽
屋外水槽の強制完全撤去命令か?タワーマンションの憂鬱
ここ最近、水槽の管理があまりできなくなっていますが、遂に屋外水槽を全て撤去しないといけなくなる?死の宣告が来ました。タワーマンションの外壁工事のお知らせです。友人のマンションもタワーマンションの外壁工事をした際には来てま […]
屋外水槽を襲撃した野鳥の大量の糞対策は成功していた!
体調不良により病院で長期の治療をしているので、水槽の管理もかなりの放置状態になってしまっています。久々に水槽を管理しているマンションに戻ってみて、屋外の水槽を見たら、水が蒸発してしまっていて、もうかなりの完全蒸発ギリギリ […]
ベランダの屋外水槽がナウシカの腐海状態に?
体調不良で暫くの間、病院にいたので、アクアリウムの管理も全くできておらず、数か月間の間、水槽はすべて放置状態にしていました。正直、水の蒸発の問題とか、えさの問題、水質の問題等、数か月間の放置期間中に致命的な問題が出ていて […]
水槽を管理するならタワーマンションがお勧めな理由
これから水槽の管理を始めたい場合、お住まいが都心であり、タワーマンションであれば、かなり快適に水槽の管理をすることができるのでオススメです。それには色々と理由があるのですが、引越し先を検討しているアクアリウムな人はタワー […]
浮草サルビニア・ククラータの増殖力が酷すぎる!
最近は、コロナの影響で水槽の管理があまりできなくなってきているので、特に屋外水槽では完全に飼育水が蒸発してエビとメダカが全滅してしまっていたりと、あまり良い管理ができていないのですが、放置飼育に強い日本原産のメダカとエビ […]
ハイタワー水槽で飼育するとミナミヌマエビは巨大化?
色々な水槽でミナミヌマエビ、レッドビーシュリンプ等の淡水エビの飼育をしているのですが、コロナで長期に渡って水槽を放置していたのですが、最近、あることに気が付きました。それは、ハイタワー型の水槽で飼育しているミナミヌマエビ […]
水槽を設置した後の最大のトラブルとは?要注意!
水槽を設置する前には、その設置場所について色々と試行錯誤することが普通です。その時が一番楽しいと言うか、結構、ここにおけばどうだろうと?とか、楽しみが膨らんでくる訳です。しかし、その設置場所が問題になり、後で大変なトラブ […]
初心者の疑問!水槽崩壊って一体どういう意味?
アクアリウムを始めてみたい初心者の人から、結構質問されることが多いのが、水槽崩壊ってどういう意味なの?、って素朴な疑問を質問されることがあります。アクアリウムをやっている人でしたら、水槽崩壊って言葉は当たり前ですが、一般 […]
10年以上株分けして育てたホテイアオイが全滅!
2019年末から、中国の武漢市で発生した新型コロナウイルスが世界規模で感染していて、2020年は最悪の年になった人も多いのではないのでしょうか?、コロナの影響で以前のような水槽の管理が出来なくなってしまっていますので、本 […]