ミナミヌマエビ飼育研究所

自宅で大繁殖させてみよう
ミナミヌマエビ飼育研究所
  • 初めての方
  • オーダーメイド水槽
  • お問い合わせ

スポンジフィルターに頑固な苔が付着した際の対策方法

admin
2018年10月11日
トラブル, 飼育器具
Comments

水槽にろ過フィルターを設置する際にエーハイム2213を設置している人も多いのですが、そのストレーナーの吸い込み能力はかなり強力なため、稚魚や稚エビを簡単に吸い込んでしまうことからストレーナーに専用スポンジフィルターをつけ […]

詳細を見る

一匹1万円?の高額メダカは購入しない方が良い理由とは?

admin
2018年10月10日
メダカ, 購入
Comments

最近、メダカのブームを起こそうとしている業者がいるようで、やたらとメダカの話題が尽きないようですが、価格の高騰化も進んでいるようで一匹1万円で売られているメダカまで出てきている状態なのですが、正直言ってこの類のメダカはお […]

詳細を見る

オトシンネグロがまさかのジャンプで床で干物に?

admin
2018年10月9日
トラブル, プレコ系, 飼育
Comments

個人的にお気に入りのプレコ系の魚として、オトシンネグロを飼育繁殖しているのですが一回の産卵で100匹単位の稚魚が産まれますし、サテライトを使ってうまく稚魚を飼育すれば生存率もメダカよりも高いくらい殆ど死なないのでとても扱 […]

詳細を見る

10月頃に孵化したメダカの稚魚は屋外で育てても大丈夫?

admin
2018年10月5日
メダカ, 繁殖, 飼育
Comments

今年も10月に入り、急激に気温が20度前後まで低くなったり、瞬間的に30度を超えるような日々が続いているので、体調を崩している人も多いかと思われますが、丁度この頃からメダカ達は産卵活動をやめて、冬を安全に越冬する準備を始 […]

詳細を見る

エーハイム2213の飼育限界数は何匹?メダカ100匹以上?

admin
2018年10月3日
飼育器具
Comments

一般的な60cm以下の水槽でお勧めのろ過フィルターであるエーハイム2213について、一体どれくらいの飼育ができるのか?の相談を頂いたのですが、60cm水槽でしたら普通にメダカ100匹以上の過密飼育も可能ですし、それ以上の […]

詳細を見る

大型台風通過後の屋外水槽のメンテナンスについて

admin
2018年10月2日
トラブル, 飼育器具
Comments

つい先日、伊勢湾台風に匹敵する巨大な台風が日本列島を横断するとの報道があり、東京では午後8時に全ての電車が運休する状態になったり、外出は絶対にしないでくださいとのアナウンスがされていましたが、確かに風については過去最強の […]

詳細を見る

気温が低くなったら育ててみたいアジメドジョウをご存知?

admin
2018年10月1日
ドジョウ, 日淡, 飼育
Comments

最近、急激に気温が低くなっており、先月までは気温30度を超えていたのですが、最近では普通に気温が16度前後まで下がっていますので、そろそろ冬の水槽用にヒーターを購入したほうが良い時期になっていますので、早めにヒーターを用 […]

詳細を見る

オトシンネグロとオトシンクルスはどちらがお勧めなの?

admin
2018年9月29日
プレコ系, 飼育
Comments

水槽を立ち上げると、必ず発生するのがコケ問題になるんですけど、コケについては水槽の中の生き物に食べて処理をしてもらうのが効率的にも良いので、皆さん、メインで飼育している魚やエビとは別に、貝、エビ、魚等を水槽に投入している […]

詳細を見る

アクアリウム初心者が90cm以上の水槽を購入する際の注意点

admin
2018年9月28日
水槽, 購入, 飼育器具
Comments

日本の住宅事情を考えると、安定した飼育を考えた最も適切な水槽のサイズは60リットル近い水量をキープできる60cm水槽になりますので、実際に日本では60cm水槽が最も売れている水槽になっている訳なんですけど、安定感だけで言 […]

詳細を見る

メダカやエビを襲って食べているドジョウの正体に衝撃

admin
2018年9月27日
トラブル, ドジョウ, 飼育
Comments

一般的にドジョウは温和な性格をしていて、殆どの生き物から見て天敵の餌になる魚ですから、田んぼなどの泥場に埋まって隠れていることが多く、基本的にはメダカやミナミヌマエビを襲って食べることはないのですが、スーパー等の食用ドジ […]

詳細を見る
← 過去の記事
Newer Posts →

検索

お知らせ

当ブログのコンテンツは全てオリジナルです。他への無断転用は媒体を問わず一切お断りします。

人気エントリー

  • メダカが水槽の底でじっとしているので心配?原因と対策方法 - 175,527 views
  • ミナミヌマエビはドジョウと同じ水槽で飼育可能? - 169,553 views
  • ミナミヌマエビを爆発的に繁殖させる|魔法の水草ホテイアオイ - 166,103 views
  • メダカが喧嘩をしている?|縄張り争いを止めさせる簡単な方法 - 157,234 views
  • ホテイアオイが枯れている理由|普通であれば枯れない最強の水草 - 155,495 views
  • 白メダカはなぜすぐに死んでしまうのか?|その理由 - 151,855 views

水槽の水換えに便利な浄水器


水換えの際に水道水からカルキを簡単除去。
メダカやミナミヌマエビの飼育にも最適です。

カテゴリー

  • Legendary Shrimps
  • おしらせ
  • エビ系
  • カニ系
  • ガーデニング
  • グルメ
  • スジエビ
  • ソイル
  • トラブル
  • ドジョウ
  • ナマズ系
  • ニュース
  • ヒメタニシ
  • ビジネス
  • フィルター
  • プレコ系
  • ミナミヌマエビ
  • メダカ
  • メンテナンス
  • ラムズホーン
  • レア
  • レッドビーシュリンプ
  • 両生類
  • 事件
  • 古代魚
  • 大磯
  • 抱卵の舞
  • 日淡
  • 水槽
  • 水草
  • 流木
  • 海水魚
  • 熱帯魚
  • 繁殖
  • 荒木田土
  • 購入
  • 赤玉土
  • 金魚
  • 釣り
  • 飼育
  • 飼育器具
  • 餌
  • 高難易度

タグ

Legendary Shrimps お知らせ エビ系 カニ系 ガーデニング グルメ スジエビ ソイル トラブル ドジョウ ナマズ系 ニュース ヒメタニシ ビジネス フィルター プレコ系 ミナミヌマエビ メダカ メンテナンス ラムズホーン レア レッドビーシュリンプ 両生類 事件 大磯 室内 屋外 広告 抱卵の舞 日淡 水槽 水草 流木 海水魚 熱帯魚 繁殖 荒木田土 購入 赤玉土 金魚 釣り 飼育 飼育器具 餌 高難易度

おすすめリンク集

車を高く売る方法
お勧め転職サイト
東京一人暮らし.com
品川ゲーマーズ
東京での生活ブログ
休止中

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
ミナミヌマエビ飼育研究所 © 2015 Frontier Theme