メダカの長期飼育をしていると定期的に発生することが多い症状が、メダカのエラがめくれてしまう症状であり、エラが大きく反り返ってしまったメダカは普通に泳げないくらいの状態になっていて、そのうち水槽の底でひっくり返って死んでし […]
タグ: トラブル
メダカの鱗が捲れて動きが遅くなっていたら松かさ病で死亡確認
メダカの飼育をしていると、どのように飼育に慣れている人であっても一定の確率で発生するのが、メダカのウロコが捲れてしまって水槽の底の方でゆっくりとした動作で泳いでいる状態であり、メダカがこの状態になるともはや死亡確認状態と […]
水草の「シリア」が理想通りのレイアウトにならない場合の対策
ADAなどのネイチャーアクアリウム系の水草水槽でよく見かける、水中の大草原のようなレイアウトに憧れて、芝生のような水草である「シリア」を購入したんですが、全くイメージ通りのレイアウトに出来ず、浮いてしまって困ってしまうと […]
荒木田土のビオトープならドジョウの飼育をしてみよう
最近では庭やベランダの余裕があるスペースを上手く使って水場を作り、そこで水生植物を飼育させるビオトープが結構流行ってきていて、狭いスペースを上手く使ってミニ庭園のような環境を作って趣味と癒やしの効果を求めている人が増えて […]
孵化寸前の目玉が見えるメダカの卵がカビになる原因と対策
メダカは春から秋にかけて大量の卵を毎日を産卵する事になりますので、管理者がメダカを増やしたい場合は意図的にシュロ等を使って卵を水槽から隔離することになるんですけど、隔離しないといけない理由は親メダカが卵を全て食べてしまう […]
メダカがスポンジフィルターの隙間に頭を突っ込んで立ち往生!
いつも通りに水槽で飼育しているメダカたちに餌を与えていた所、なんだかエーハイム2213のストレーナーに取り付けているスポンジフィルターの隙間からメダカの尻尾らしきものが見えていたので、一体何事かと思ってよく見てみると全く […]
赤ちゃんメダカが水面でケンカをしているのをやめさせる方法
温かい季節になると毎日のようにメダカが産卵活動を行いますので、その結果、管理者が意図的に卵や稚魚を隔離すると大量のメダカの稚魚が誕生するわけですが、その際に生まれたばかりのメダカの稚魚がケンカをしているけど大丈夫?といっ […]
ホテイアオイが枯れてしまう原因は荒木田土の劣化も追加
これまでホテイアオイが枯れる原因について色々と書いてきていますが、今回、ホテイアオイが荒木田土のドブ化(劣化)により枯れてしまったり、弱ってしまう原因を追加したいと思いますので、ホテイアオイの調子が悪くなったら参考にして […]
水作エイトからエアーが全く出なくなった原因と対応方法
水作が発売している日本人なら知らない人がいないのでは?と思えるくらいの大変有名なろ過フィルターに水作エイトという商品があり、その正式名称は知らなくてもブクブクと言う名称で小学生の頃から理科の実験室などで見たことのある人は […]
2年間放置で熟成された荒木田土は悪臭が酷く掃除後は風呂必須
先日、2年間程放置していた荒木田土を敷き詰めた水槽から、荒木田土を撤去することにしたんですが、2年間で熟成されて田んぼの土から全く別の真っ黒いドブの土に変わってしまっているこの恐怖の荒木田土の扱いはあまりに危険で相当な覚 […]