ミナミヌマエビの飼育に限らず、何かしらの水生生物の飼育を始めようとした場合、大抵の人は室内での観賞用として飼育するでしょうから、必ず水槽が必要になります。
屋外飼育の場合は、巨大ものであれば本格的な濾過フィルターを備えた池があればよいですし、プラ船や発砲スチロールなど、メダカやミナミヌマエビようであれば、単に水を貯めれば良いものまで、いかなるものでも水槽になります。
よって、水槽と認識される飼育器具を購入しようとしている方の場合は、その殆どが室内に設置する観賞用の水槽になりますので、その時にどのような水槽を購入すれば良いのか?を色々と悩んでしまうことになる訳ですね。
アクアリウム業界はペットの中でもかなりマイナーであり、犬や猫の業界と比べるとその動いている金額も少ないことから、水槽に関しても、それほど沢山の種類がある訳ではありませんが、それでもある程度の種類の水槽があります。
ガラス水槽とアクリル水槽の違いとは?
水槽といってもそれなりの種類がありますし、大きさも金魚鉢程度のものから300cmクラスの超大型水槽まで幅広く種類がありますし、オーダーメイドだって可能です。
そこで気になるのが水槽の素材になるのですけど、プラスチック製のプラケースを除いて、大きく分けて殆どの水槽が以下の二つの種類に分けられます。
一つがガラス水槽と呼ばれているガラスで作られた水槽であり、一般の家庭向けの水槽の殆どがガラス水槽で作られていて、透明度が高くて傷が付きにくいといった特徴があります。
もう一つの水槽が、アクリル水槽と呼ばれるアクリル板で作られた水槽であり、一体型の小型インテリア水槽、大型のアジアアロワナ等を飼育する水槽は大抵アクリル水槽である事が多くなります。
ガラス水槽とアクリル水槽の違いについては、その素材が違うだけであり、ガラスは重くて割れやすいけど傷がつきにくい、アクリルは軽くて割れにくいけど傷がつきやすい特徴があります。
ですから、ガラス水槽とアクリル水槽の違いは、その素材による耐久性や価格等がそのまま違いに出てくる為、一般向けの水槽は殆どがガラスであり、大型魚向けは殆どがアクリル水槽になっているようです。
価格については、一般向けサイズの60cm位であれば、アクリル水槽の方が高額になる傾向になるのですが、120cm位のサイズになるとガラス水槽の方が極端に高額になるのが、これまた水槽の面白いところと言えるでしょう。
ガラス水槽とアクリル水槽のどちらを購入すれば良いのか?
では、ガラス水槽とアクリル水槽のどちらの水槽を買えば良いのかいえば、正直って90cm以下の水槽であればガラス水槽の方が、価格的にも圧倒的にお得になりますので、普通の魚やエビの飼育であればガラス水槽の方がお得になります。
例えば、電気ナマズのように砂利や石、流木を夜間に弾き飛ばして、水槽のガラスを破壊する恐れのある魚であれば、60cm、90cm水槽であってもアクリル水槽を選んでおいた方が安心感があるといえます。
しかし、水草水槽であったり、ミナミヌマエビやメダカ、タナゴやドジョウ、金魚や鯉の飼育であれば、ガラス水槽の方が適切です。
アクリル水槽はどうしても傷がつきやすいデメリットがある為、傷がつきにくいガラス水槽の方が、初心者の方でも何かと便利ですし、普通に使っていれば水槽のガラスが割れる事もまずありません。
サイズが120cmを超えるガラス水槽はその扱いがとても大変です。
120cmを超えた場合は、ガラス水槽は極端に値段が高くなる上に、水槽自体の重量も相当な重さになり、一人では絶対に持てないし、移動させる際の手入れも困難な状況になる場合があります。
浴室に水槽を持ち込んで洗えるのは90cm水槽が限界であり、それ以上の水槽になった場合は、水槽台の上に置いて洗ったり手入れをする以外に方法はありませんし、一人では持てない都合上、一人暮らしの人だと本当に大変です。
万が一、無理な体勢で120cm以上のガラス水槽を持っていて、足などの上に落としてしまうと重要な事故につながる場合もありますから、それを考えると、一度設置をしたら動かさない位の気持ちが必要になるでしょう。
あと、水槽を処分する際にも、120cm以上のガラス水槽の場合は引き取り手数料を請求される場合もありますので、よほどその水槽を欲しがっている人を見つけないと、思わぬ出費になる場合もあります。
大型水槽ならアクリルがお得ですが傷がつきやすい。
90cmを超える水槽になると、水草水槽を製作して水を水槽の縁限界まで入れて鑑賞する用途でもない限り、アクリル水槽にしておいた方が全てにおいて無難であるといえます。
アクリル水槽は確かに傷がつきやすいですし、使っていると曇ってくるのですが、それは水槽を磨くことによりある程度は対策ができますし、何より90cmを超える水槽の場合はアクリルの方が価格が安くて軽くて扱いやすいといったメリットが大きいのです。
ミナミヌマエビの飼育で150cmを超えるような水槽を用意している方は殆どいないと思いますが、水草水槽のように鮮明度と傷が付いていると気になって仕方がない人以外は、大きい水槽ほどアクリル水槽にしておいた方が良いと言えるでしょう。
アクリル水槽でしたら、一人でも持つことができますから、移動をする際にも友人などにお願いする必要もありませんし、中の魚が大暴れしても水槽が壊れることもありませんから、色々と便利です。
どちらの水槽が良いというわけではありませんので、状況によりガラス水槽とアクリル水槽を使い分けていけば良いのですが、殆どの人はガラス水槽を購入することになり、そこから先の大型魚の飼育をする人はアクリル水槽を選ぶようになる感じでしょうか?