葛西臨海水族館でみたマグロの飼育がしたい!、この相談を受けた時には???ってなったんですが、先に結論から言えば、マグロの飼育は個人の趣味レベルでメダカを飼育する感覚で出来るものではなく、水産試験場や水産業者レベルでないと […]
カテゴリー: 海水魚
海の妖精?クリオネをどうしても飼育したい!相談
海の妖精!クリオネをどうしても飼育したいので飼育方法を教えて欲しいって相談を受けたのですが、実はクリオネの飼育方法は意外に簡単で、適切な海水と冷蔵庫さえあれば誰でも飼育することが出来るのですが、普通の水槽での飼育になると […]
生きた化石シーラカンスの飼育は可能なの?
生きたシーラカンスの飼育は可能なのか?、この相談をされることが多いんですけど、結論から言えば、ドバイなどの金にものを云わせた巨大な水族館を筆頭に、世界中のどの水族館でもシーラカンスを生きた状態で飼育展示していないのがすべ […]
ダボハゼの飼育は最後の1匹になるバトルロイヤル
多分、日本国内で誰もしないと思うので、ダボハゼと呼ばれている、最も愚かな魚と揶揄されるヌマチチブの飼育をしてみたんですが、ダボハゼというのは、バカなハゼという意味で、誰でも簡単に釣ることが出来る、何でもすぐに食いつくバカ […]
自宅付近の海で見かけるイルカを飼育したい?
ここ最近、日本周辺の海の様子がおかしくなっているのか、サンマがサビキで釣れたりとか、巨大なアジが大群で釣れたりとか、色々と高齢者の方でも初めて見たとか、信じられないって話をしているんですが、この程度ではなく、なんとイルカ […]
しながわ水族館のシロワニ水槽を一度見て欲しい
サメがカッコいいので飼育したいって人が結構多いようで、サメを個人で飼育するならネコザメ(一万円前後)かブラックチップシャーク(20万円前後)のどちらかになりますし水槽は120cmから300cmクラスの大型水槽が必要になる […]
サメの飼育がしたい相談|ホオジロザメは絶対に無理
先日、マグロの稚魚3000匹中、2900匹を一日で殺してしまった青森の水族館のニュースが報道されていましたが、マグロに限らず、海水魚は飼育や繁殖が大変難しい個体が多く、その中でもホオジロザメの飼育は絶対に無理と言われてい […]
クロマグロの稚魚が大量死・3000匹中生き残りは100匹
本日、青森の水族館に大分県の水産試験場OR研究所から、3000匹のクロマグロの貴重な稚魚が30時間ほどの時間を掛けて輸送したものの、直ぐに2800匹の稚魚が死んでしまい更には出発前には100匹の稚魚が死んでしまったとのニ […]
一匹100万円のエンゼルフィッシュを飼育したい?
先日、友人から、一匹100万円のエンゼルフィッシュがいるそうで、それを飼育したいけど、どうしたら良いのか?との相談を受けたのですが、多分、どこかで100万円とか200万円って話を聞いたか、それを偶然見たのでしょうけど、こ […]
回遊魚の飼育は丸い水槽がお勧めでも高価過ぎ?
淡水魚ではあまり見ることはありませんが、海水魚の場合回遊魚と言って常に泳ぎまくっている魚がいて、止まってしまうと死んでしまう、クロマグロなどは有名ですが、大量のイワシを飼育する場合は、円形のまあるい水槽で展示している水族 […]