ここ最近、メダカの産卵ペースが若干落ちてきているような感じなのですけど、もはやこれ以上増えても飼育をするスペースすらありませんので、しばらくの間は産卵を休んでくれても良い位なのですが、毎日頑張っているようです。 メダカが […]
カテゴリー: メダカ
最高の生存率|メダカの稚魚と不思議なバケツ 後編
毎年行っていて、メダカの卵や稚魚を色々な環境で育ててみたり、色々な飼育実験をしているのですけど、今年もダントツで不思議なバケツを使った稚魚の飼育方法が安定しているようです。 ここでの安定しているという意味は、メダカの稚魚 […]
今年も最高の生存率|メダカの稚魚と不思議なバケツのお話 前編
今年の7月ももうすぐ終わろうとしていますが、毎日大量の卵を産卵し続けているメダカの稚魚を全て育てることは絶対にできませんので、ある程度選別を兼ねて、メダカの稚魚の飼育や孵化率の実験などを行っています。 これを話すと、生き […]
水槽の近くの蜘蛛の巣|駆除をしない方が良い理由
室内水槽の場合はまずありえない話なのですが、屋外に設置した水槽の場合、水槽の近辺にいつのまにやら大きな蜘蛛の巣が作られていたり、水槽の近くでクモが沢山発見されることがよくあります。 まれに、大きなゲジゲジが水槽の近くにい […]
餌も与えているのにメダカの稚魚が死んでしまう|後編
6月になる頃には、水温も高くなり毎日のように卵を産卵しまくるメダカたちですから、飼育者が意図的に個体数を増やそうとした場合、それは大量のメダカの稚魚が誕生することになります。 しかし、水槽には設置できる数に必ず限りがあり […]
餌も与えているのにメダカの稚魚が死んでしまう|中編
メダカの稚魚の飼育として、なるべく回数を多くして多めの餌を毎日与えることが基本であり、それをしない場合は、水槽の大きさと稚魚の個体数のバランスによっては、多くの稚魚が餓死状態になってしまいます。 しかし、なぜか毎日粉末状 […]
餌も与えているのにメダカの稚魚が死んでしまう|前編
すでに本日で6月も終わり7月ですから、メダカの産卵活動はとどまるところを知らない状況になっているはずですし、水槽の中では毎日大量の卵をメダカたちが水草などに産卵しているはずです。 メダカの個体数を増やしたい場合、管理者が […]
メダカが増えすぎた?|500匹の稚魚を飼育した結果
4月頃から毎日産卵を繰り返しているメダカたちですから、その卵を定期的に隔離している場合、数百匹はおろか、数千匹のメダカの稚魚が既に誕生していることになる訳です。 しかし、増えすぎたはずのメダカについては、実際には本来存在 […]
屋外水槽|メダカやエビが突然死んでしまう原因とは?
放置飼育であっても、誰でも簡単に飼育も繁殖も可能になるのが屋外飼育であり、発泡スチロール水槽を用意して、屋外に設置してしまえば、あとは殆ど放置であっても、そこでメダカやミナミヌマエビを飼育繁殖する事が可能になります。 室 […]
屋外水槽|ボウフラがいるかを簡単に見分ける方法
夏場の屋外水槽の管理でもっとも重要なのは、メダカやミナミヌマエビなどの個体を増やす事ではなくて、その水槽から蚊を発生させない事であり、これが出来ていない人の場合は、屋外水槽は撤去したほうが良いくらいです。 自分は蚊に刺さ […]