カテゴリー: 飼育

エビの飼育水槽にプラスチック製の水草を入れるのはアリ?

これからミナミヌマエビの飼育をする人から、水草は枯れてしまうのが心配なのと、金魚のお部屋っていう初心者向けの照明がついていない水槽で飼育を始めるので、プラスチック製の人工水草をいれても大丈夫なのですか?とのご相談をいただ […]

タニシがひっくり返って蓋をする原因は水質悪化なので注意

ヒメタニシやマルタニシの飼育をしていると水槽内の環境が良いとドンドン増えていきますので、タニシが増えすぎて困っているって人は、相当飼育がうまくろ過フィルターがきちんと稼働している環境ですので、タニシを使って水質を判断する […]

メダカが水草の上に乗ったり中に潜って動かないけど大丈夫?

メダカを飼育している人から、メダカが最近水草の上に乗っかってじっとしていたり、水草の中に潜るったり、頭を突っ込んだ状態でじっとしているけど大丈夫なのですか?とのご質問を頂いたのですが、死んでいるのか?ですが、基本的に問題 […]

水槽クーラーで28度設定の水槽のメダカやエビ達は元気で快適

メダカの飼育には水槽クーラーもヒーターもいらないってのが定説になっていますし、そもそも国産の魚ですから、日本の自然環境に適応できる能力があるので、水温を維持する特殊な飼育器具は必要ないって人も多く、書籍などでもそう紹介さ […]