ここ最近取り込んでいたので、すべての水槽のメンテナンスが出来なくなっていて、屋外に設置していた荒木田土の水槽を二年ほど放置してしていたことに気が付き、本日早速水槽のメンテナンスをすることにしたんですが、荒木田土水槽のメン […]
タグ: トラブル
プレコやオトシンの健康状態を簡単に判断する方法はお腹を確認
プレコやオトシン(オトシンネグロ、オトシンクルス)をコケ取り用の魚として補助的に飼育している人は結構多いんですが、プレコやオトシンは大量の餌を必要とする魚になりますので正直言って余った餌やコケだけでは体力を維持していくの […]
屋外で飼育している金魚を守る最強の方法はブルドッグ
屋外に水槽や大きな入れ物などを用意してビオトープを立ち上げたりメダカやミナミヌマエビの飼育をしたり、金魚などの飼育を楽しんでいる人も多いと思いますが、屋外で飼育している水槽では必ず、予測していないトラブルが発生することが […]
プレコやオトシンが死んでしまう原因は餌不足による餓死
メダカやミナミヌマエビを飼育している人や初心者の人であれば、あまり知らない聞いたことのない魚でプレコとかオトシンとか呼ばれている吸い付きナマズの仲間の魚がいるんですけど、とても頑丈で愛嬌もありコケなどを積極的に食べてくれ […]
ビオトープのホテイアオイが根腐れで枯れてしまう原因とは?
本来は日本に自生している水草ではないのですが、そのあまりの繁殖力の強さによる日本の環境に帰化してしまった水草がホテイアオイであり、夏場になると毎年何処かで大繁殖をして水門が詰まったとか色々なトラブルを引き起こしているのを […]
ヨシノボリとメダカやエビを同じ水槽で飼育出来ない理由とは?
日本の綺麗な川に行けば簡単に捕獲することが出来るヨシノボリは見た目に愛嬌があるだけではなくて、独特の水中を跳ねるような泳ぎ方をしますので観賞用の魚としても人気があるのですが、飼育難易度はかなり高い魚になる為、初心者向けで […]
水槽用のアナログ水温計の寿命が最も短い理由はゴムの劣化
水槽をセッティングした際に必ず必要になる小さな飼育器具と言えば、ご存知水温計になる訳ですが、水温計には古くから使われている水銀を使って吸盤で水槽のガラス面に貼り付けるアナログ的な水温計があり、価格も安いことから入手も容易 […]
メダカの背中がピラルクーの様に曲がっている症状は改善可能?
メダカの稚魚を育てていると、数ヶ月後には順調に行けば繁殖できる大きさにまで成長するわけなのですが、その際に体が曲がっているメダカや背中が盛り上がっている背中を見ることになり、何だかピラルクーの様なメダカだな?と感じる人も […]
メダカの飼育水槽の中に赤色の変な生き物がいる?|質問相談
メダカの飼育を始めたばかりの人が必ず遭遇するトラブルの中に、水槽の中に赤色の変な生き物がいる現場を目のあたりにすることがあり、一度は誰でも通る道なので特に気にせずに適切な対応をすれば良いですし、メダカが死ぬこともないので […]
イトタヌキモの駆除するには時間をかけて水作プロホースで対策
水槽の中で変な水草が大繁殖をしているので、対応策を教えてほしいとのご相談をいただきましたので、その水草の正体と対策方法についてご説明したいのですが、その水草がイトタヌキモであり、拘りの水草水槽の場合は残念ながらリセットに […]