ミナミヌマエビの飼育をしている人から、なんでもミナミヌマエビが赤い卵を抱卵しているって奇妙な相談を受けたので、一体何事と思って確認をしてみることになったのですが、ミナミヌマエビは通常において赤い卵を抱卵することは先ずあり […]
カテゴリー: 繁殖
気温10度以下の水槽でメダカの稚魚の生存率を高くする方法
12月になり気温が10度以下になってくると、屋外で飼育しているメダカは既に越冬をするために栄養を蓄える体に変わってきており、産卵活動を開始するのは翌年の3月以降になりますので、メダカが卵を産み付けたり稚魚が生まれたりはし […]
室内水槽でホテイアオイを育成したらメダカの卵が大量
今年の夏頃に、屋外の水槽で育成しているホテイアオイがあまりに増えすぎて、毎回除去をして生ゴミとして処分するのがしんどいので、だったら試しに室内水槽でホテイアオイを育ててみようって初めて見ると、実はLED照明でもホテイアオ […]
メダカを体長6㎝以上の大きさに育てることは可能なの?
メダカの飼育をしていると、最初の初心者の頃には何回も死なせてしまったり、状況により全滅させてしまったり等、色々なトラブルを経験しつつも、数カ月もすれば誰でも簡単に育てることが出来るし、繁殖をさせることが出来るのがメダカに […]
メダカの卵の採取に便利なスポイトを最大限活用
最近は11月になったの寒くなってきていて、屋外の気温は既に10度以下になっていますので、外に置いている水槽のメダカたちは産卵をすることもなく、普段は水槽の底でじっとしていることが多くなり気温が高くなると水面に浮かんでくる […]
出目金タイプの白メダカが成長したけど繁殖は可能?
メダカのように大変繁殖力が強くて3ヶ月もすれば産卵活動をするような生命サイクルの早い魚の場合、飼育者が本気を出せば大量繁殖をさせることが可能であり、その際に卵を高水温の状態で管理すれば、奇形のメダカが誕生しやすくなる特徴 […]
水作エイトをエビの繁殖水槽でお勧めしない理由はただ一つ
淡水エビのミナミヌマエビやレッドビーシュリンプを水槽で飼育繁殖させている場合、最もおすすめできるろ過フィルターは底面フィルターとエーハイム2213のような、外部式ろ過フィルターになり、水作エイトやロカボーイ等はあまりお薦 […]
12月頃にメダカの稚魚をサテライトで飼育する注意点
日本には四季がありますので、沖縄を除き12月頃になると全国で気温が急激に下がり始めて、雪は積もるし屋外の水槽では氷が水槽の水をカチンコチンに凍結させますし、室内の水槽でもヒーターを付けないと水温が10度以下になることだっ […]
食用ドジョウの繁殖販売をしたいけどどうすれば良いの?
ドジョウの飼育をしたことがある人ならご存知だと思うんですが、一般的な飼育水槽におけるドジョウの繁殖はかなり難しくて、田んぼのような広大な土地があればドジョウを繁殖させるのは放置しておいても良いのですけど家庭用水槽ではかな […]
ラムズホーンの交尾は激しすぎて初めて見た人は驚く笑い話
水槽の中で飼育できる数ある生き物の中で、子孫を残す際の最も交尾がアツイ生き物と言えば、メダカやエビなどではなくて、ラムズホーンと呼ばれている外来産の貝であり、一般的にはピンクラムズホーンとしてピンク色の個体がよく流通して […]