やっと、2年間ほど放置していて荒木田土がドブ状態に熟成してしまった正にドブの異臭を放つ水槽のメンテナンスが終わり、それに伴い汚れてしまった周囲の環境の掃除も終わって一段落しているんですけど、兎に角悪臭が酷すぎたのでメンテ […]
カテゴリー: 繁殖
水槽で熱帯魚の稚魚を捕まえるにはスポイトかコップを使います
熱帯魚の飼育をしていると、環境や条件が揃えば水槽内で繁殖をさせることが出来ますので、その際にはメダカと同じく稚魚を水槽から隔離しないと親に襲われて食べられてしまう魚が多く、飼育者が意図的に管理をしないといけないことが殆ど […]
メダカの稚魚に熱帯魚の餌を与えても大丈夫?|すり鉢が便利
春から秋にかけて大量に生まれてくるメダカの稚魚の飼育をする際に、どのような餌を与えて良いのか分からない人もいらっしゃるようなので、メダカの稚魚の餌についてご説明したいと思うのですが、稚魚に最もお勧めの餌はブラインシュリン […]
ミナミヌマエビの子供がメダカに襲われた時の行動が忍者
メダカと同じ水槽で飼育しているミナミヌマエビは大量の稚エビが誕生しても、片っ端からメダカに稚エビが食べられてしまいますので、ミナミヌマエビが大量発生して困ってしまうことはありませんから、メダカとミナミヌマエビの相性は抜群 […]
増えすぎたヒメタニシ対策は目視で隔離するだけで大丈夫な理由
日本の川や田んぼに普通に生息しているヒメタニシは大きくてコケ取り性能も高いのですが、見が目が地味なことや飼育難易度が若干高い事もあり、お手軽で見た目が綺麗なピンクラムズホーンの方が圧倒的に人気が高く繁殖も飼育もとても簡単 […]
メダカの針子と稚魚を同じ水槽で飼育することは出来ますか?
卵から孵化したばかりのメダカの稚魚のことを針子と呼ぶ人も多く、何故そのような名称なのかは実際の生まれたばかりのメダカの稚魚を見ればわかりますが、本当に針の子供のような細い体をしていて頭の部分が針の糸を通す太い部分にそっく […]
金魚や錦鯉の繁殖をして1匹100万円で売ればお金は沢山儲かる?
意外に感じるかもしれませんが、金魚や錦鯉と言うのは価格が大変高くなる魚であり、飼育も日本の環境であれば常温で飼育できることと、水の汚れにもたいへん強いことから、水量さえ確保できる環境さえあれば、飼育と繁殖も容易で人気のあ […]
メダカの稚魚を親の飼育水槽に移動するのはいつ?|質問回答
メダカを飼育していると常温の環境であれば、毎年3月から10月位の期間中に毎日のように卵を大量に産卵していきますので、飼育者が意図的に卵を隔離して発泡スチロール水槽やサテライトL等で孵化させていくと、大量の稚魚が誕生するこ […]
水槽で飼育している100匹以上のメダカが卵を産まない理由
メダカの飼育を常温で行っていると、屋外水槽、室内水槽に関わらず3月から10月位の期間にかけて、毎日のように成長したメダカは産卵をすることになりますので、それは大量の卵を採取できる状態になるのですが何故かメダカが産卵しない […]
白メダカとヒメダカをかけ合わせたらピンク色になる?
水温を水槽クーラーと水槽ヒーターで28度位に設定している水槽であれば、一年中産卵をしているメダカの姿を見ることが出来ますので、サテライトを取り付けていれば簡単に年中メダカの繁殖が行えることもあり、ピンク色のメダカを作ろう […]