ミナミヌマエビの飼育と繁殖に慣れてくると、次は何を飼育しようかな?と思ってホームセンターのアクアリウムコーナーに行ってみると、ヤマトヌマエビというかなり大きなエビが売られているのを見て、よし、このエビを飼育して繁殖させよ […]
カテゴリー: 繁殖
ミナミヌマエビを飼育している屋外水槽で稚エビの捕獲が大変
先日、台風が飛来してくる天気予報の中、ベランダに沢山設置していた発泡スチロールの交換や解体を行っていたんですが、あまりに増えすぎてしまったベランダの水槽を徐々に処分しているので、今後はなるべく水槽は増やさないようにしてい […]
メダカの稚魚の生存率を高める方法の一つ|大きさを揃えて飼育
メダカの稚魚の飼育をしていると、何故か生存率が極端に悪くなってしまって困っている人も結構いらっしゃるようなのですが、その場合は色々な対策方法でメダカの稚魚の生存率を改善することが出来ますので、状況に合わせて問題点を改善し […]
メダカの赤ちゃんを本水槽からサテライトLに移動させる理由
メダカの飼育と繁殖をする場合、本水槽で親メダカが産卵した卵をサテライト等隔離してから孵化させて稚魚の飼育を行うわけですが、メダカの稚魚を何故小さな水槽で飼育するか疑問に思う人もいらっしゃるようなので、そちらについてご説明 […]
メダカの針子の成長を早くする方法はありますか?|質問回答
メダカの針子(生まれたばかりの稚魚のこと)の成長を早くする方法はありますか?とのご質問をいただきましたので、こちらについての回答をさせていただきますが、1番メダカの針子の成長速度を早くする方法はブラインシュリンプを大量に […]
孵化寸前の目玉が見えるメダカの卵がカビになる原因と対策
メダカは春から秋にかけて大量の卵を毎日を産卵する事になりますので、管理者がメダカを増やしたい場合は意図的にシュロ等を使って卵を水槽から隔離することになるんですけど、隔離しないといけない理由は親メダカが卵を全て食べてしまう […]
水槽で孵化した稚魚が親メダカに捕食されるまでの時間は5秒間
水温が25度以上で適切な証明管理をしている水槽であれば、メダカは一年中産卵活動をしますので、管理者が意図的に個体数を増やそうと思えば幾らでも簡単にメダカの個体数を増やすことが出来ますが、何もしない状態では殆どの稚魚がいな […]
ヌマエビとメダカの赤ちゃんの生存率を浮草で高くする
ミナミヌマエビの飼育をしている人の場合、完全にミナミヌマエビを単独飼育しているのではなくて、メダカやネオンテトラ等の小型の魚と同じ水槽で飼育している人が多いと思いますが、その場合は、何もしないと結構な数の稚エビが食べられ […]
旅行時に長期間自宅を留守にしたメダカの稚魚の飼育方法
夏休みに入ると小学生のお子さんが長期間の休みになりますし、お盆休みも重なりますので、実家に帰省したりする人も増えますから一斉に日本中の高速道路が大渋滞になる訳ですが、短い人で1週間、長い人では2週間以上も自宅を留守にする […]
子供が金魚掬いで持ち帰った小赤を庭で育てて繁殖させる方法
日本の夏の期間は全国的にお祭り状態になりますので、日本のお祭りの風物詩といえば金魚掬いなんですが、最近では一回の料金が500円位に値上がりしているため、普通の小学生が気軽に利用できる様な状態ではなくなってきているのが大変 […]