カテゴリー: 水槽

屋外のミナミヌマエビを室内水槽に移すと死ぬ場合の対策

春から夏にかけて、屋外水槽で飼育しているミナミヌマエビの個体数は爆発的に増えているはずですから、水槽の中を見ると沢山のミナミヌマエビが確認できるはずです。 ただし、産卵をするような大きさのメダカが水槽にいた場合は、殆どの […]

オトシンネグロの稚魚|100%近い生存率確保にはサテライトL

オトシンネグロの稚魚の飼育について、色々と書いてきましたが今回が最終回です。 長期間において飼育していても全く産卵活動すらしない、謎の魚であるオトシンネグロに産卵をさせる方法はダイナミックな水換えであり、恐らくは本来の生 […]

オトシンネグロの稚魚|ブラインシュリンプと超過保護飼育

オトシンネグロの稚魚というのは、飼育者が意図的に隔離をして育てないと、その殆どが100%の確率で全滅してしまいますので、オトシンネグロが繁殖行動を取り始めて、水槽内で産卵をした場合は、速やかに適切な対応を取る必要がありま […]

スドーサテライトでメダカやラムズホーン等を長期間育てた結果

メインの生態を飼育している本水槽に引っ掛けるだけで、簡単お手軽に稚魚や稚エビを安全に隔離できて飼育もできる便利な水槽がスドーのサテライトシリーズになります。 サテライトというのは、水槽に新しい生体を入れる際の水あわせの際 […]