タグ: メダカ

インペリアルゼブラプレコとミナミヌマエビの同居は可能?

数ある個性的なデザインをしたプレコの中でも、最も美しいプレコとして認識されている、シマシマ模様で有名であり、アマゾンのシングー川に生息しているインペリアルゼブラプレコをご存知でしょうか? まあ、ロイヤルプレコの極端に綺麗 […]

ホテイアオイが枯れてきたら要注意|赤い小さな虫を駆除する方法

屋外水槽に荒木田土を敷き詰めて、ホテイアオイを浮かべておくと、夏ころでしたら2週間もすればあっという間に株分けしながら個体数が増えているのを確認できます。 もちろん、荒木田土でなくても、ソイル、赤玉土等を敷き詰めた水槽、 […]

メダカが喧嘩をしている?|縄張り争いを止めさせる簡単な方法

メダカの飼育をしていると、頻繁に小競り合いのような喧嘩をしているシーンを目撃する事が多くなりますが、これは水槽が安定してメダカやミナミヌマエビが過ごしやすい状態ですから、喧嘩を全くしない状態の方が不自然だと思ってください […]

メダカの卵を効率良く採取するにはウィローモスがお勧め

メダカが沢山卵を産み始める5月から9月くらいの期間になると、沢山水槽内の水草に卵を産み付けるのですが、ある程度の大きさの水槽で飼育をしていて、かつホテイアオイを大量に浮かべていない限りは、その殆どが稚魚になることはありま […]

メダカを飼育する水槽は高さよりも広さが最も重要

メダカを飼育する際に、必ず必要になるのが当たり前の話とはいえ水槽になりますので、必ず最初に水槽を用意しておかないと、いかなる環境でもメダカを飼育する事はできません。 犬や猫のように、どこかで預かってきて部屋の中や庭で一時 […]

ミナミヌマエビとカメを同じ水槽で飼育できるのか?

ミナミヌマエビやメダカをある程度の期間飼育していると、その飼育や繁殖がうまく行く程、更に新しく他の生体も合わせて飼育したいと考えてくるのが人の野心というものです。 その際に、ザリガニなどのいかにも見た目が凶暴そうな生体で […]

黒メダカと白メダカの稚魚の簡単な見分け方|ヒメダカもOK

ミナミヌマエビと大変相性の良いメダカの飼育をしている人、何かのきっかけで興味を持って、これからメダカの飼育を始める人もそれなりにいらっしゃると思います。 メダカに関しては、近年ちょっとしたブームになっていますので、それな […]

ダボハゼですら怯む最強のNo1のコケ取り屋|ヤマトヌマエビ

知らない人であれば、日本原産のエビはなにか?と質問されると、アメリカザリガニをイメージしてしまう人もいるかもしれませんが、その多くはミナミヌマエビではなくて、ヤマトヌマエビではないでしょうか? ミナミヌマエビ自体がマイナ […]

新規水槽立ち上げ時にパイロットフィッシュが必要な理由

全く新規で水槽を購入して、そこから新しく水槽環境を立ち上げる場合は、いきなり飼育したい魚やエビを水槽に入れてはいけません。 これは、ペットショップやホームセンターに出向いた際に、衝動的になるくらい気に入ってしまった魚やエ […]