メインの生態を飼育している本水槽に引っ掛けるだけで、簡単お手軽に稚魚や稚エビを安全に隔離できて飼育もできる便利な水槽がスドーのサテライトシリーズになります。 サテライトというのは、水槽に新しい生体を入れる際の水あわせの際 […]
カテゴリー: ラムズホーン
ミナミヌマエビでラムズホーンのフンを綺麗に清掃|伝説の掃除人
ピンクラムズホーンが飼育水槽にいれば、大量のバクテリアが生息するろ材のようなフンをする為、それで水槽の水が安定するといった話については、実際に色々と確かめてみたのですが、あまりそういった事実は確認できませんでした。 そん […]
ラムズホーンが水槽にいれば水質が安定する話は本当なの?
見た目が綺麗なこともあり、色々な水槽で見かけることがあるピンクラムズホーンですが、その爆発的な繁殖力のすごさや個体の大きさにより、同じ餌を食べている邪魔なスネールを駆除してしまう位のパワーも秘めています。 同様に耐久力の […]
ピンクラムズホーンを綺麗な貝殻のまま育てる方法
ミナミヌマエビと同じく、水槽の中のあらゆる魚やエビに対して全く危害を加える事なく、特に餌を与えなくても勝手に生きていける生き物として、ピンクラムズホーンという有名な貝がいます。 また、ピンクラムズホーンは二匹以上いれば爆 […]
ヒメタニシについている苔や藻を簡単に綺麗にする方法
日本原産の淡水の魚やエビであれば、鯉等の大型でそれを捕食する魚を除いて、どのような生体とも安心して飼育できるヒメタニシという万能型の淡水の貝がいます。 ヒメタニシは頑固な苔もあっという間に平らげてしまうくらいの水槽面の掃 […]
増えすぎたラムズホーンをエビの餌として有効活用する方法
ミナミヌマエビとの相性がよい貝としては、ヒメタニシが国産の代表格であり、卵胎生で卵を水槽のガラス面に貼り付けるような行為はしませんし、大量に稚貝を生むこともありませんから、バランス的にもとても優れています。 しかし、ヒメ […]
ピンクラムズホーンの育て方と簡単な増やし方
ミナミヌマエビに関わらず、淡水エビの飼育水槽で頻繁に見ることがあり、特にレッドビーシュリンプの飼育水槽でよく見られるのが「ピンクラムズホーン」という貝になります。 例外的にホワイトグローブシュリンプのように、極端に飼育が […]
ミナミヌマエビとの同居に最適な無敵の貝|ピンクラムズホーン
安定して長期間にわたりミナミヌマエビの飼育をしていると、恐らくは殆どの飼育者の人が、何らかの貝類を同じ水槽内で飼育しているのではないでしょうか? もちろん、メダカやタナゴ、ランプアイのような小さな魚を同じ水槽で飼育してい […]