ここ最近、水槽の管理があまりできなくなっていますが、遂に屋外水槽を全て撤去しないといけなくなる?死の宣告が来ました。タワーマンションの外壁工事のお知らせです。友人のマンションもタワーマンションの外壁工事をした際には来てま […]
タグ: 屋外
ベランダの屋外水槽がナウシカの腐海状態に?
体調不良で暫くの間、病院にいたので、アクアリウムの管理も全くできておらず、数か月間の間、水槽はすべて放置状態にしていました。正直、水の蒸発の問題とか、えさの問題、水質の問題等、数か月間の放置期間中に致命的な問題が出ていて […]
東京タワマンで謎の水槽襲撃トラブル!犯人は誰だ?
東京のタワーマンションのベランダといえば、安全な水槽の設置場所で、これまでトラブルといえば、鳩や雀くらいで、それも滅多になくて、防風ネットで水槽を覆うことにより、鳩や雀は一切近寄らなくなりました。鳥は水場を見つけたら集ま […]
浮草サルビニア・ククラータの増殖力が酷すぎる!
最近は、コロナの影響で水槽の管理があまりできなくなってきているので、特に屋外水槽では完全に飼育水が蒸発してエビとメダカが全滅してしまっていたりと、あまり良い管理ができていないのですが、放置飼育に強い日本原産のメダカとエビ […]
10年以上株分けして育てたホテイアオイが全滅!
2019年末から、中国の武漢市で発生した新型コロナウイルスが世界規模で感染していて、2020年は最悪の年になった人も多いのではないのでしょうか?、コロナの影響で以前のような水槽の管理が出来なくなってしまっていますので、本 […]
今年も屋外飼育のミナミヌマエビが大量死してた!
今年は新型コロナの影響で、これまでとは異なる6月を迎えていますが、屋外に設置している水槽を見てみると、ミナミヌマエビが全滅している水槽がありましたので、今年も夏が来たか!って感じなんですけど、気温は30度になっているので […]
最近寒くて暑い?屋外水槽の飼育水蒸発には要注意
ここ最近、寒かったり、暑かったり、気温が急激に変化する日々が続いていますが、その影響で特に屋外に設置している水槽の水の蒸発がかなり激しくなっているので、屋外に水槽を設置している人であれば、定期的に水量の確認をすることをお […]
ドジョウが共食い?長期放置水槽で何が起こった?
ここ最近、忙しくて特に屋外に大量に設置している水槽のメンテナンスが出来なかったのですが、先日の土日に久々に屋外に水槽を見てみると、かなり荒れていたようで、ホテイアオイは殆ど枯れてしまっている状態で、例の赤色のアブラムシが […]
マツモの葉っぱを柔らかくモフモフに育成する方法
毎年夏場になると、水草が増えすぎて困るので、友人たちに無償で配布しているんですけど、放置しておくと屋外の場合は、一週間で水槽を埋め尽くすくらいに増殖をしているので、毎週駆除をしないといけない都合上、タダで貰ってくれる友人 […]
荒木田土が腐ってドブに?ドジョウもタニシも全滅?
先日、明らかに様子がおかしくなっていた、屋外に設置している荒木田土の水槽のチェックを行ったんですが、水を抜いてる最中に悪臭が漂っていたので、もうこれは荒木田土が腐っている(正確にはドブ化)だろうと判断し、中身を全て取り出 […]