タグ: ヒメタニシ

超レア|白いヒメタニシの寿命が短い理由は白メダカと同じ?

メダカやミナミヌマエビの水槽のお供として、更にはコケ取り要員としていろいろな目的で補助的に貝の飼育をしている方も多いとは思いますが、その中でもヒメタニシは結構お勧めできる貝になります。 ただ、ヒメタニシの場合はどうしても […]

スドーサテライトでメダカやラムズホーン等を長期間育てた結果

メインの生態を飼育している本水槽に引っ掛けるだけで、簡単お手軽に稚魚や稚エビを安全に隔離できて飼育もできる便利な水槽がスドーのサテライトシリーズになります。 サテライトというのは、水槽に新しい生体を入れる際の水あわせの際 […]

浮草サンショウモ等を簡単に増殖させる方法|メダカの非常食

長期間自宅を留守にする際に、室内水槽で飼育しているメダカの非常食にも使えるサンショウモやサルビニア・ククラータなどの浮草ですが、非常食として使える柔らかい根の部分はメダカが食べつくすと無くなってしまいます。 ですから、非 […]

ミナミヌマエビでラムズホーンのフンを綺麗に清掃|伝説の掃除人

ピンクラムズホーンが飼育水槽にいれば、大量のバクテリアが生息するろ材のようなフンをする為、それで水槽の水が安定するといった話については、実際に色々と確かめてみたのですが、あまりそういった事実は確認できませんでした。 そん […]

ヒメタニシについている苔や藻を簡単に綺麗にする方法

日本原産の淡水の魚やエビであれば、鯉等の大型でそれを捕食する魚を除いて、どのような生体とも安心して飼育できるヒメタニシという万能型の淡水の貝がいます。 ヒメタニシは頑固な苔もあっという間に平らげてしまうくらいの水槽面の掃 […]

コケ取り用の貝はメダカの卵を食べるのか?|ヒメタニシ

ミナミヌマエビやメダカの飼育に限ったことではありませんが、室内水槽で何かしらの生体を飼育していると、必ず発生する問題が水槽内のコケ問題になります。 タイマーを使って適切な時間で照明をコントロールをしたとしても、時間経過 […]

誰でも簡単にヒメタニシの稚貝を大きくする方法

ミナミヌマエビの飼育に慣れてくると、メダカやタナゴを追加したり、新しい水草を追加したりして、水槽の安定度と、飼育者の経験の積み重ねに合わせて、水槽の中が賑やかになってくるものです。 そして、次に貝類も一緒に飼育したいとな […]