メダカが5月末位から突然産卵しなくなる現象と対策方法

3月末くらいに暖かくなってくると、メダカが産卵活動を初めて、翌月の4月になれば一斉に殆どのメダカが産卵を始めることになりますので、室内環境で水温管理されている水槽なら別でしょうけど、屋外の水槽は一斉に賑やかになるのがメダカの飼育です。

それで、4月くらいからメダカの卵を沢山隔離してから沢山の稚魚を孵化させようとする飼育者が沢山いて、この頃からメダカフォーバーが全国各地で始まることになりますので、メダカ用の稚魚を育てる水槽の確保で大変な人も沢山いらっしゃると思います。

メダカの稚魚を沢山育てる場合は、必ず水槽の限界容量に比例した個体数しか育てることが出来ない為、例えば1000匹の稚魚を無事に育てたい場合は、それに比例した水槽がないと、必ずその殆どが死んでしまいますので、水槽の確保が重要になります。

スポンサードリンク


バケツとか発泡スチロールの水槽を庭やベランダに沢山確保して、これでメダカの卵を沢山採取しても多くの稚魚を育てることが出来る環境が出来たと安心してメダカの卵の採取をしていると、5月末くらいに突然とある現象が発生することがあります。

created by Rinker
charm(チャーム)
¥1,680 (2024/03/29 15:21:04時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

メダカたちが突然殆ど産卵をしなくなったのは何故?

 

3月位から、毎日のように産卵をしていたメダカたちが突然ぱたっと産卵をしなくなり、毎日水槽をチェックしても以前のように大量の卵が水槽の中で確認できずに、ポツリポツリとかすかな卵しか確認できなくなる時期があり、それが大抵5月末位です。

これは、全ての飼育環境で必ず発生するものでもないですし、メダカがそういった生態を持っているというわけでもなく、環境や個体差に依存した現象なのかもしれませんが、私の飼育環境では毎年大抵5月末位に一旦産卵ラッシュが収まる傾向にあります。

スポンサードリンク



ですから、絶対的な話ではないけど、そういった5月末になるとメダカたちの産卵ラッシュが一旦止まってしまう時期があり、3月から4月にかけて大量に卵を産んでいたメダカの為に水槽を用意していたら肩透かしを食らってしまう事になる事があります。

このように、メダカが5月末位から突然産卵をしなくなる理由についてよく分かっていないのですが、この時期から急激に気温が高くなることで体調を整えているのか、もしくは一旦、再度栄養を蓄えておき今後に備えて休息をしている等でしょうか?

created by Rinker
charm(チャーム)
¥1,240 (2024/03/29 14:28:26時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

メダカは暫くすると産卵活動を再開するので心配は無用です。

 

5月末から突然、あれだけ産卵をしていたメダカが卵を産まなくなる現象については分からないことが多いのですが、私の飼育環境ではほぼ全ての水槽でそれが発生している為、遺伝による個体差なのか、環境なのかメダカの習性なのかまでは分かりません。

しかし、これについては全く心配することなく、何もしなくても暫くすると以前にもまして一斉にメダカが産卵活動をすることになりますので、そのまま普通に飼育をしていれば良いのですけど、このような状態になってしまった人は大抵焦ってしまいます。

ただ、実際には何もしなくてもしばらくすると勝手に産卵ラッシュが始まりますので、メダカが病気になっているとか弱っているとかではありませんから、それまで通りに普通にメダカの餌を与えるなどして、いつもどおりに飼育をしていれば大丈夫です。

あまりに突然の変化になりますから、ついつい焦ってしまうんですが、メダカにも小さいながらも色々と事情がありますし、育てれれば育てるほど元気に大きく成長していくこの小さな魚をこの時期により沢山増やしてみるのもメダカの飼育の醍醐味ですね。

プレミアムメダカ 王華 タマゴ20個
ノーブランド品


スポンサードリンク