お勧めの投げ込み式ろ過フィルターは水作ジャンボ?

メダカやミナミヌマエビの飼育をする際に、どのような小さな水槽であっても設置することが出来るのが投げ込み式ろ過フィルターであり、相当水深が浅い特殊な水槽以外でしたらプラケースであってもお手軽に利用することが出来るスグレモノです。

小学校の理科室などに置いてあるメンテナンスが殆どされないような水槽であっても、投げ込み式ろ過フィルターを入れておけば、メダカや金魚が普通に飼育できるのを見ても分かる通り、見た目の安っぽさとは裏腹にかなりの強力な濾過能力があります。

また、殆どメンテナンスフリーで使用できる事や、耐久性がとても高いこと、価格が安いこと、電気代もかなり安いことから、全てにおいて能力高いろ過フィルターなんですけど、やはり見た目も問題がありますので拘る人からは敬遠されることがあります。

スポンサードリンク


ろ過能力が高いと言っても、投げ込み式ろ過フィルターのろ材の大きさは、エーハイム2213などの外部式ろ過フィルターと比較すると大変小さいため、濾過能力についても見た目よりは強力だけれども、本格なろ過フィルターと比較すると劣る事になります。

 

 

お勧めの投げ込み式ろ過フィルターは水作ジャンボ?

 

一般的に、30㎝以上の水槽を使って本格的な飼育をする場合においては、投げ込み式ろ過フィルターの濾過能力では厳しくなることもたしかにありますので、その場合はエーハイム2213等の外部式ろ過フィルターを使うことになるのですが例外もあります。

投げ込み式ろ過フィルターの例外というのは、水作ジャンボのことであり、この水作ジャンボだけは別格で相当高い濾過能力を持っている為、投げ込み式ろ過フィルターの中で何がお勧めなのかと聞かれたら、性能だけで見れば水作ジャンボがダントツです。

しかし、水作ジャンボを実際に購入してみれば分かりますが、相当巨大であり、見た目的な問題もありますし、30㎝キューブ水槽に入れると水作ジャンボを鑑賞するだけの水槽になってしまうくらいなので、普通の人にはおすすめすることが出来ません。

スポンサードリンク



その理由はあまりにも水作ジャンボが巨大なことであり、これは30㎝水槽や60㎝水槽で使う濾過フィルターではなくて、屋外の池で使うとか、巨大なFRPの水槽で使うとか、150㎝以上の水槽の補助的なフィルターとして使うためのものだからです。

性能的には水作ジャンボは本当に最高なんですが、普通の人にお勧めできる投げ込み式ろ過フィルターかといえば、その条件から離れてしまいますので、普通の人にお勧め出来るのは水作エイトかロカボーイのどちらかになる感じになるでしょうか?

 

 

水作エイトとロカボーイのどちらがお勧めの投げ込み式なの?

 

恐らくはミナミヌマエビの飼育だけなら、水作ジャンボを使えば、水作ジャンボを入れることが出来る30㎝キューブ水槽以上の大きさの水槽なら、それだけでミナミヌマエビがいくら増えても問題がないのは間違いないのですけど、流石に大きすぎます。

その為、水作エイトかロカボーイのどちらかの投げ込み式ろ過フィルターを購入することになるんですが、この二種類のろ過フィルターのどちらが良いかと言えば、個人的には水作エイトの方が長持ちしますし、濾材が型くずれすることも無いのでお勧めです。

両方の投げ込み式も長期間使っていますけど、水作エイトの耐久性は圧倒的的であり、濾材が崩れることもありませんが、プラスチックを外そうとすると硬化して割れてしまう状態になることが多いので、そのままバケツの中で濯いで掃除をしていきます。

ロカボーイの濾材の中には活性炭が入っているため、導入初期の頃には良いのかもしれませんが、それが時間が経過すると余計なものになり濾材が崩れて消えしまって、中の濾材の交換をしないといけなくるので、結構出費がかさむことになります。



スポンサードリンク





Updated: 2017年5月19日 — 11:02 AM